ある種のトリプルヘッダー

 昨日は、一日中バタバタでした。

 というのも落語やったのは鈴本夜席の出番だけだったのですが、まずは朝一から地元町内会の神社の掃除。力士の朝稽古くらいの汗かいて、その後、着物屋さんと打ち合わせ、終わってから鈴本の楽屋へ。

 昨日はね、久々に『道灌』やらせて頂きました。寄席でやったのは10年ぶりくらい。悔いはなしで出来たのですが、噺って本当に難しいなぁ〜と実感致しましたし、しっかりやっていこう!!と心底思える高座になりました。

 そして、鈴本終わりで新宿は歌舞伎町へ。ラストは談春師匠プレゼンツで、尼崎ボートの配信メンバーさんとの飲み会に参加させて頂きました。ボート配信界のスター勢揃いでの飲み会。何回かお会いしてる方もいたのですが初めての方も、とにかく楽しい飲み会に感謝しながら、ほろ酔い気分で帰宅致しました。

 今日もね、トリプルヘッダーなんすよ。有難い事に月末は忙しいです。まずは、馬込の中学校での学校寄席から始まって、鈴本夜席努めて、夜はコマラジの収録です。今日も1日張り切って行きますよぉ〜〜!!ブログをご覧の皆様も6月も残り2日!!張り切って行きましょう★

まくれ!!一蔵 -春風亭一蔵 公式サイト-

一般社団法人落語協会所属 落語家 春風亭一蔵の公式サイトです。 落語会情報、日頃のボートレース(競艇)の勝敗などを更新します。 photo by renji tachibana