ブログ

昨日は池袋昼席からの鈴本夜席というダブルヘッダーでした。が!!スナックヒヤシンスのネタおろしが終わった翌日の寄席の掛け持ちは穏やかなね空気というかね。池袋も鈴本も同じネタやってみたのですが楽しく悔いなし!で努めさせて頂きました。

今日はボートです!平和島の配信!それあるであります。なんか起きそうな気がします。10時15分からの生放送気が向いたらYouTubeみてみて下さいね!宜しくお願い致します。

さぁ〜木曜日よぉ〜今週あっという間の木曜日ですねぇ〜!こんな日は、あ!!と少しだけ大きめの声出してみましょう。周りが意外と心配して「どした?」とか言ってくれて、一人じゃないんだと暖かい気持ちになるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日もありがたい事で池袋昼席からの鈴本夜席でした。池袋は昨日は浅い出番だったのですがそれはそれで楽しいの!今芝居は出番が日によって違うので雰囲気が全然変わるのですが昨日も楽しく一席入魂悔いなし!で努めさせて頂きました。

出番終わりで、扇橋さん、遊京さんの入船コンビとランチしていざ鈴本演芸場へ。今芝居一番の大仕事!きく麿兄の名作スナックヒヤシンスのネタおろしでありました。

必死に夢中でやらせて頂きました。マジで暖かいお客様のお陰で駆け抜ける事が出来ました。ご来場のお客様誠に誠にありがとうございました。「浜松町!」の掛け声心に響きました!

そして、昨日は終演まで寄席に残って勉強させて頂き、有難い事に打ち上げまで、トリのきく麿兄に誘って頂きネタおろし癒して頂きスキップしながら帰宅致しました。

今日も池袋昼席からの鈴本夜席です。でも今日はヒヤシンスでないので気楽です。どちらも目一杯行きますのでご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜9月17日の水曜日ですねぇ〜!私がよくブログでも使う言葉「悔いなく」行きましょう!だって今日は9月17日ですもん!失礼しやしたぁ〜〜。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は静岡は清水での清水寄席スペシャル、朝之助改メ梅朝真打昇進披露会での出番でした。

可愛い弟弟子の披露目の会に出られる喜びを踏みしめながら久々の清水寄席へ。開演と同時に口上というスケジュールだったのですが、梅朝さんへの思い語らせて頂きました。なんか口上終わりで改めて弟弟子が梅朝さんでよかったと実感したりして、テンション上げ上げで自分の高座へ。

暖かい雰囲気漂う客席でしたから、もちろん悔いなし!で努めさせて頂きました。

終演後打ち上げは、帰りの電車の時間ありましたから、40分くらいでしたが、美味しいお刺身頂いたりして、名残惜しい感じでしたがスキップしながら一刀さんと一緒に帰りました。

今日は寄席です!池袋昼席からの鈴本夜席ですが、いよいよ本日です。スナックヒヤシンスのネタおろしであります。池袋も来て欲しいのですが鈴本!!ホームな風吹かせて欲しいので是非とも!!ご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜今週も始まりました!が今日は火曜日です!昨日祭日だったので、もう今日は火曜日なんです。一日得した気分で今週も張り切って行きましょう!素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日も寄席の掛け持ちでありました。昼間、秋祭り見に行ったりして過ごさせて頂き昼過ぎに出発!そして池袋演芸場へ。

前座修行一緒にやったメンバーでの寄席は楽屋がとにかく楽しいの。みんなでワイワイ昔話しながらの同窓会状態ですからテンション上げ上げで高座努められて最高!!とか思いながら池袋しっかり悔いなし!で努めて一路、上野は鈴本演芸場へ。

こちらも祭りできく麿師匠のヒヤシンス大会ですから超満員の大盛り上がり。しかも古典派にも優しいお客様で、昨日も楽しく悔いなし!で努めさせて頂き、また池袋へ逆戻り。というのも、昨日の池袋昼トリの志ん雀兄が打ち上げ上野終わったら戻っておいでという事で、図々しくも戻らせて頂き、焼肉からの沖縄しっかり2軒ご馳走になってスキップしながら帰宅致しました。

今日は寄席はお休みです。梅朝さんの真打披露落語会で静岡県は清水に参ります。当日券まだあると思いますのでお近くの方、梅朝さんの晴れ姿!是非ご来場心よりお待ちしております。

さぉ〜三連休ラストの月曜日ですよぉ〜明日から仕事だと思うとテンション下がりますよね。そんな日は少し髪型変えて外出してみましょう。なんか普段と違う私を見て的に、意外とテンション上がるんです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は湯島は東天紅で行われた、入船亭扇白師匠真打昇進披露パーティーから始まりました。池袋昼席の出番あったのでどこまでいられるかなぁ〜と思ってたのですが、デザート以外は全て食べまれて、また、最後の扇白さんの挨拶は聞けませんでしたが、余興まで全部見られて、さすが扇白さんという人柄溢れる暖かいパーティーに心癒されていざ寄席へ!

昨日も池袋昼席からの鈴本夜席だったのですが、どちらも満席の客席で楽しく努めさせて頂きました。土曜の寄席って本当に癒されますねぇ〜楽しすぎる時間過ごして、昨日は同級生の河井くんと久々一杯やりに行ったりして朝から晩まで完璧に楽しませて頂きました。

今日も寄席です。池袋昼席からの鈴本夜席です。幸せな事に寄席の掛け持ちであります。今日も目一杯努めますのでご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜三連休の真ん中日曜日ですよぉ〜!ウチの近所もですが、秋祭り真っ只中であります。こんな日は近所の祭り見つけて面白い人探してみましょう。絶対いるんすよ変わった人が。注目してると一日ハッピーで終わるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日はブログ更新出来ずにすみませんでした。なにせラジオで朝早かったもので申し訳ありませんでした。

ですので一昨日から、一昨日は9月中席初日でありました。今席の池袋昼席は一緒に前座やった仲間で構成している寄席で初日は私のトリでして、お客様入ってくださるのかなぁ〜と不安いっぱいでしたが大勢のお客様で本当にありがとうございました。ちょっと悔い残る一席でしたが暖かい雰囲気のお陰でなんとか努めあげられました。ご来場頂きましたお客様心より御礼申し上げます。

終演後はもちろん打ち上げで、昔話にめっちゃ花咲かせて大盛り上がりでスキップしながら帰宅致しました。

そして昨日は金曜日ですから「文化放送くにまる食堂フライデー!どうした!一蔵」でありました。また昨日はスペシャルという事でスカイツリーソラマチからの公開生放送という事で、沢山のリスナーさん、そして角野卓造さん、くにまる師匠を迎えての4時間だったのですが、めっちゃ楽しくあっという間でありました。聞き逃した方はradikoで聞けます!絶対聞いて後悔しないはずです。是非お聞きください。宜しくお願い致します。

ラジオ終わりでは池袋演芸場から鈴本演芸場の掛け持ちという、売れっ子ごっこは楽しいわ!どちらも移動時間まで無駄がなくて、また暖かいお客様で悔いなし!で努めさせて頂き、長い一日終えてスキップしながら帰宅致しました。

今日も寄席です。池袋演芸場からの鈴本演芸場です。ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜三連休初日の土曜日であります!こんな日は久々に昼からやっちゃう?的な感じで飲んじゃいましょうか?ただおつまみ考えましょう!昨日も私食べたのですが秋刀魚なんて如何かな?今年は秋刀魚の当たり年らしいです。油の乗ってる秋刀魚焼いて、大根おろしに醤油たらして、ちょっと贅沢にすだち搾って、キンキンに冷えたキリン秋味空けて呑んで食べてごらんよ!くぅ〜〜〜たまらん!!仕事だわ!という方も今の文章読んだら想像できて幸せな気分になれたでしょ。うらやましぃ〜〜という気分で、今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は落語的には休みでしたが、朝一から浜松町は文化放送へ行って打ち合わせをさせて頂き、昼前に終わってとくりゃね。場所が浜松町よ!この時間に終わればボートレース平和島ではG 1開催しておりましたから行くでしょ!

急いで大森へ、久々の本場でして、入った瞬間テンション爆上がりでした。ずいぶんご無沙汰していた実家帰ってきたような気分で、まずは腹減ってましたからランチはおおこしのニコライぶち込んで、本場を探検していると予想会やってまして、配信でもお世話になってるL L Rの福田さんではありませんか!予想聞いてたら気がついてくれたので写真撮ってもらって、せっかくだからと福田さんの予想に乗ったらなんと!的中しかも4万舟という!!奇跡起きての爆益です。スタジオで生配信してたエド君にLINEすると放送内で拾ってくれて、映る所で手を振ったりして、すっかり本場楽しませて頂き、一路池袋演芸場へ。高座はなかったのですが、今日からの池袋演芸場昼席は特別企画で、俺たちの寄席!的な、前座修行一緒にやってた十三人のメンバーで回す番組という。初日の今日は私が主任ですので、幟を届けて挨拶させて頂きました。本日、平日の昼でなかなかだと思いますが是非!ご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜木曜日です!夜は雨予想ですが昼間は持ちます!こんな日はしつこいようですが池袋演芸場でしょ!平日の昼間池袋演芸場仕事サボって入ると、ズル休みした小学生の頃思い出してワクワクしますぞ!一日くらいいいっしょ!今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は休みでした。休みでしたがね、今月11日は池袋演芸場でのトリですし、16日はヒヤシンスネタおろしですしやる事満載で、、、、、でも夏休みの宿題を8月30日くらいから焦り出す、さらにはやらないでいくという習慣の人間的には厳しい一日でしたが、昨日は少しだけやりました!!まずは11日の池袋昼席ぜひ宜しくお願い致します。マジでお願い致します!お待ちしております。

今日は朝から文化放送行って仕事してまいります!打ち合わせみたいな事ですが「浜松町」にスキップしながら向かいたいと思います。

さぁ〜水曜日ですよぉ〜週の真ん中水曜日という事で気だるくなりますよね。こんな日は自販機に注目してみましょう。今、色々なジュース出てて、お茶か水しか買わない方が多いかと思いますが甘い、誰が飲むのというジュースに注目して買って飲んでみましょう!一番甘そうな、普段絶対買わないの飲んでみると意外に美味しくて、疲れが少しだけ癒えた気になるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は高田馬場はばばんばでの文太さんの落語会でのゲスト出演でした。私ではゲストになるの?と思いながらばばんばへ。文太さんがトリネタを鍛える会の第一回目の開催という事で、暖かくも厳しい雰囲気の客席に、二つ目の頃思い出させてもらえる高座努めさせて頂きました。

終演後はもちろんね。文太さんですから一緒に飲みに行ってほろ酔い気分で帰宅致しました。

今日は休みです。今月有難い事に休日が少ない中での貴重な休み。やらなきゃ行けない事たくさんなのですが未だぼぉ〜としております。宿題をギリギリまでやらない、この性格の自分に腹が立ちますが1日かけてクリアーして行きたいと思っております。

さぁ〜火曜日ですよぉ〜火曜日はほぼ毎日通っている金の湯が休みというテンション上がらない1日ですが、こんな日は好きな物を食してテンション上げようではありませんか!私は今一番好きな食べ物は牛挽肉です。ハンバーグではなく塩胡椒だけで炒めた牛挽肉が大好きです。ご飯にかけても良いしツマミにしても良いし、安くて美味い最高な一品であります。腹一杯にしてテンション上げましょう!!痩せねぇ〜〜なぁ〜〜。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は落語協会、年に一度のお祭り謝楽祭でありました。午前中から行こうとは思ってたのですが起きる事が出来ずに午後イチからの参加だったのですが私ごときにサインの列作ってくださって、誠に誠にありがとうございました。そして、フライデーチームも水谷さんと小宅さんが来てくれて、リスナーさんも多数いらっしゃってましたから大盛り上がりで、13時頃から15時半くらいまで短い時間ではありましたが楽しませて頂きました。小宅さんと湯島天神から出た後は、水谷さんが飲んでたのでそちらに合流。一杯やってタイガース優勝がかかっておりましたから早めに帰って家で祝杯あげさせて頂きました!ありがとうタイガース!

てな訳で今日はしっかり働きたいと思います。高田馬場はばばんばでの開催であります。橘家 文太さんの落語会でのゲストであります。全力で行きます!当日券もあるようですのでご来場マジで宜しくお願い致します。

さぁ〜今週も始まりましたよぉ〜!月曜日であります。今日は暑い予報ですが、だんだんと秋らしくなってきそうな感じがございます。こんな日は森山直太朗さんの夏の終わりを聞きながら最初のうぅ〜〜うぅ〜〜うぅ〜〜🎵の所だけでも一緒に歌ってみましょう。自分が歌上手くなった気になるのと同時に、秋だなぁ〜と改めて感じられるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日もダブルヘッダーでした。有難い限りであります。

まずは年に一度のお祭り行事であります、入間市はセレモニーホールいわさきさんでのいつも祭での一席です。今年はマジックの小梅さんとの二人会だったのですが、午前午後の二回まわし最高に暖かいお客様のお陰で楽しく努めさせて頂きました。

出番終わりでは一路上野は鈴本演芸場へ。たけ平兄さんの代演で伺ったのですが、こちらも暖かい良い雰囲気でねぇ〜おりたくなくなるくらい楽しい15分を過ごさせて頂き結果トリプルヘッダーでしたが充実の一日を過ごさせて頂きました。

今日は落語協会のお祭りです!謝楽祭。

出し物は特にしませんしぶらっと午後遊びに行きますのでお見かけしたら声かけて頂けると嬉しいです。湯島天神ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜今日はタイガースの優勝決まるかもの日曜日ですよぉ〜マジック1という最高の状況を日曜日に迎えました。こんな日は野球興味ない方もマジックペンを使ってなにか書いてみましょう!きっと新しい発見があるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごし下さい🎵

昨日は金曜日ですからね「文化放送くにまる食堂フライデー!どうした一蔵」でありました。

いつもどおり6時に起きて7時出発で4時間昨日もしっかり努めさせて頂きました!水谷さんやスタッフさん、ゲストの島谷さん、なな子さんのお陰で昨日はテンポよく喋れました。是非、お聞きのがしの方はradikoのタイムフリーでお聞き下さい。宜しくお願い致します。

ラジオ終わりで反省会して、土砂降りの中浅草へ。喫茶店で時間潰してから、演芸ホール楽屋入り。昨日はね誠に陽気なお客様でね。楽しく楽しすぎるくらい目一杯悔いなし!で努めさせて頂き北千住に帰ったのですが、、、、、ここで奇跡が!

ラジオリスナーさんで先日友人の結婚式の司会頼まれた方と、昨日は打ち上げしましょう!なんて予定が夜、北千住で入ってたのですが、その店に向かおうと北千住歩いていたら、偶然なな子さんが!!7時間ぶりのなな子で、たまたま北千住のサイゼリヤで稽古してたそうで、えぇ〜なんてんで、待ち合わせの時間まで少しあったので永見で乾杯!そのあとは北千住の名店で、素晴らしいすぎる打ち上げやらせて頂きました。

今日もダブルヘッダーです。まずは年に一度の入間市はいわさきさんでの、いわさき祭での一席です。入場無料ですしご来場心よりお待ちしております。

そして夜は鈴本夜席17時半出番もございます。重ね重ねこちらもご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜晴天の土曜日です!蒸し暑さなく気持ち良い晴天です。こんな日は、昼から飲んじゃいましょうか!?キリン秋味で、秋刀魚焼いたりして、エリンギを松茸だと思って食べたりして、想像しただけで幸せだなぁ〜〜まぁ〜とにかく今日はこの陽気を楽しんでいきましょう!素敵な一日をお過ごし下さい🎵