ブログ

昨日は鈴本演芸場夜席初日でありました。

覚悟はしておりましたが厳しい集客でしたが、その最中ラジオリスナーさんの多さに涙が出るほど嬉しかったです。

出来不出来は分からないくらい久々に夢中でやらせて頂きましたが、今日からの糧になってると思います。今日からも必死に努めて参りますので何卒、何卒ご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜今日は二日目!らくだですよぉ〜〜どんな感じになるのか。。。ご来場心よりお待ちしております。

水曜日ですよぉ〜!!週の真ん中でございます!!こんな日は元気出すために右腕あげて一瞬で良いので「うぉ〜〜!」と叫んでみましょう。これねめっちゃ気持ち良いのよ。一人で出来る環境の方は長めに、トイレの個室でやる時は一瞬で。意外にスッキリ致します。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は文化放送で夕方から収録があったので、途中鈴本演芸場へ今日から始まる、私トリの芝居のために幟を届けたりしながら浜松町へ。

しっかり集中して努めさせて頂き終了。外へ出たら19時!!となればね久々の浜松町の秋田屋さんへ。

19時という時間にも関わらず半分くらいの串焼きが品切れになってて、北千住の天七もそうだもんなぁ〜と名店の凄さを感じながら瓶ビール頂き、肌寒かったので熱燗なんぞ頂き満足満足でスキップしながら帰宅致しました。

さぁ〜今日から始まりますよぉ〜一蔵祭り!in鈴本演芸場夜席であります。仲良い後輩仲間がたくさん出演という楽屋から大盛り上がりだと思います。客席も盛り上げたいので、まずは縁起良い初日!是非ご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜11月11日火曜日であります!1が四つ並びましたよぉ〜!!そんな日は1に縁のある人と関わりましょう!!とくりゃね!鈴本来るしかないでしょ!私一蔵だもん。素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日はブログ更新出来ずにすみませんでした。午前中とにかくぼぉ〜っとしておりました。

なんとか目覚まして支度万端整えて夕方から開演の祐天寺はなみずき寄席へ。7年ぶりの出番という事で懐かしさと里帰り的な気分で目一杯努めさせて頂きました。そして終演後は暖かい打ち上げ、そして名物の茶碗蒸しの歌聞いてスキップしながら帰宅致しました。

今日は浜松町でちょっとした収録に行ってきます。放送日等決まりましたらブログに載せますので乞うご期待であります。

さぁ〜今週も始まりましたよぉ〜!月曜日です。今週は一蔵鈴本演芸場夜席のトリ週間であります。私も戦います!ですので一緒に戦おうではありませんか!今週も張り切って行きましょう!素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は噺家になって良かったよぉ〜〜な一日でありました。

なにがあったかと言うと、まずは金曜日ですからね!せぇ〜の!「文化放送ラジオマガジンフライデー!」であります!8時間3時間半の生放送。昨日もねあっという間だったんすよ!本当に気がついたらもう11時で、残り30分じゃん!と思った感じで、楽しく努めさせていただきました。お聞き逃した方はradikoのタイムフリーで一週間無料で聞けますので何卒宜しくお願い致します。

そして、ラジオ終わりで反省会して、一路清澄白河へ。深川江戸資料館で開催の真打昇進披露興行の出番と口上の司会という。ラジオ終わりで寄席の特別興行に行ける嬉しさハンパないのよ!しかもそれが一緒に前座修行をやった仲間とくれば感無量。気合い入ってましたので落語も口上の司会も全力で悔いなし!で努めさせて頂き終演後は打ち上げなんぞあって、素晴らしい1日締めくくらせて頂きました。

今日はオフです。オフですが夕方から大事な飲み会が!!しっかり努めてまいりたいと思っております。

さぁ〜11月8日の土曜日です。土曜日とくりゃね!休日の方も、お仕事の方ものんびり出来る時間をとりましょう!この時期の私のオススメは、窓開けて布団かけてぼぉ〜とです。これ以上寒くなると嫌ですし、暑い時期だともっと嫌になる絶妙な今しか楽しめない芸当でございます。これやるとね、なんか守られてる気がして少しだけテンション上がるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は月に一度の生放送&収録のコマラジでした。今週三本目のラジオ!って全然ウレてませんが、売れっ子ごっこだわ。

昼間、一門の可愛い後輩、いっ休さんに稽古つけたりして一緒にランチしてからの狛江へ。北千住からだと一本で行けるのですが1時間。

ぜぇ〜ぜぇ〜しながら到着して放送始まりましたが、昨日は相棒のてつみちさん良いネタ入れてくれたおかげで楽しくあっという間でございました。リスラジというアプリで聞けるみたいですので是非宜しくお願い致します。

本日は金曜日ですからね!せぇ〜の!「文化放送ラジオマガジンフライデー!」であります。8時からの生放送!しっかり努めます是非お聞き下さい。そして、ラジオ終わりで、国立演芸場主催の馬雀さんの真打昇進披露興行に出させて頂きます。深川江戸資料館にて開演でございます。重ね重ねご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜11月7日金曜日でございます。今日から立冬という事で冬の始まりであります。まだ暖かい冬の始まりですが自覚だけはしておきましょう。どうするかというと冬のコートやダウンを着てみましょう。暑いわ!と思われた方。下Tシャツとかで着るとちょうど良いと思います。しかも月9ドラマに出てる気がしてちょっとテンション上がるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日はブログ更新出来ずにすみませんでした。大変な二日酔いで昼間はずっと寝ておりました。

なぜそんな状態になったかというと、一昨日がね同期三人とね飲んでたんすよ。三人揃うとね深酒しちゃうんすよね。飲み過ぎはとにかく食べて寝よう!という事で久々にラーメンぶち込んだのですが、これがね!美味いの!初めて行った北千住の空と桔梗というラーメン屋さんだったのですが、間違いなく今年一番のラーメンで満足満足で昼寝して夜は浜松町は文化放送へ。

なにをしに行ったかと言うと、小宅アナウンサーがパーソナリティしているウタガタリという番組のゲスト出演で行ってまいりました。私じゃゲストにならないわ!と思いながら努めさせて頂きましたが、さんちゃんが良い空気感作ってくれたおかげでエンジン全開努めさせて頂きました。一週間radikoのタイムフリーで聞けますので是非宜しくお願い致します。

今日もラジオです。狛江のコミュニティラジオコマラジの生放送&収録です。本日は地元の同級生ピン芸人てつみちさんとのコンビです。また雰囲気違うと思うので是非聞いてみてください宜しくお願い致します。

さぁ〜〜木曜日ですねぇ〜〜11月6日ですよ。あと少しで中席鈴本夜席のトリが近づいてまいりました。こんな日は11から19までのいつ鈴本行こうか決めちゃいましょう!手帳に予定として入れないと気がついたら終わってたとか、めっちゃあるあるですので是非決めちゃって下さい!こちとら必死であります。どうか宜しくお願い致します。素敵な一日をお過ごし下さい🎵

昨日は一年で一番バタバタな文化の日でした。まずは朝一から浜松町へ。文化の日ですから文化放送ですよ。去年は増上寺で浜祭りだったのですが、今年は増上寺改修という事で浜祭りはなくてスペシャル番組という事で生放送に出させて頂きました。武田砂鉄さんの番組出させて頂いたのですが楽しかったっすわぁ〜〜癒される時間過ごさせて頂きました。聞けなかった方はradikoのタイムフリーで聞けますので是非お聞き下さい。

ラジオ終わりで地元練馬は田柄町へ。年に一度の田柄寄席であります。昨日はねすごかったんすよ!ラジオで沢山宣伝したせいもあって、年一で40年やってる寄席なんですか、過去一の集客という。また暖かい、いや暖かすぎるお客様で楽しく一席入魂悔いなし!で努めさせて頂きました。

そして、田柄寄席終わりで町内会の方と打ち上げさせて頂き、最後は北区は滝野川済美地区の長寿を祝う会の打ち上げへ。こちら私が顔付しているんですが、毎年田柄寄席とかぶるので後輩に行ってもらってるのですが、打ち上げは参加しよう!という事で合流して大盛り上がりに大盛り上がりでへべれけで帰宅となりました。

さぁ〜〜連休明けの火曜日ですよぉ〜!!昨日は木枯らし一号吹いてなんか冬来るんじゃねの予感漂ってきました。こんな日は焼き芋食べましょう!いや、一蔵!焼き芋なんて簡単にくえねぇ〜よと思った方、コンビニ凄いすよ!焼きにもスイーツやお菓子沢山あってヘルシーだしマジでオススメです!みんなで屁こいて行きましょう!今日も素敵な一日をお過ごし下さい🎵

噺家なのに土日休みという、ブログで書ける事がないので、今日は越して来て、2年ちょいになります北千住の魅力に着いて語らせて頂きます。

北千住!凄いっすよ。越してきてすぐは練馬恋しくてたまりませんでしたが、本当に住めば都で、まずはターミナル駅の便利さハンパないっすね。なにしろどこの寄席行くにも近いという。さらには落語協会事務所のある湯島にも一本で、家出て20分で行けるという。フットワーク軽くなります。そして北千住といえば駅の周りはおろか、家の近所にも飲み屋さんが多いという!練馬区民の私から言うと、ほぼ池袋!!昨日も北千住の名店で文化放送リスナーの花笠さん行ったりして、行きたい店だらけで迷ってしまうという。果てしなく贅沢な悩みは、幸せしかございません。そして、一番はいい感じの下町感!銭湯もその一つですが、近所の人に挨拶すると100%返してくれる感じ嬉しいです。住んでみるまでは足立区、北千住、練馬より怖い所でしょってなイメージでしたが、全然そんな事なくて本当に素敵な所でありました。と今日は北千住の魅力について語らせて頂きましたが、一応言っておきますが、練馬田柄がもちろん一番大好きです!そうです!本日は14時開演で地元田柄の田柄寄席であります。いっ休さん、雛菊さん、私というラインナップでお送りしますのでご来場宜しくお願い致します。そして、田柄寄席の前は、文化放送さんが今日文化の日スペシャルという事で、生放送に10時45分頃から出ます。こちらも是非お聞き下さい!重ね重ね宜しくお願い致します。

さぁ〜三連休最終日の11月3日です。今日は天気も良さそうですし、ブログの内容的にも、ちょっと苦手だと思ってる所にチャレンジしてみましょう!意外に大丈夫だったり新たな発見必ずあると思います。是非お試しあれ。素敵な一日をお過ごし下さい🎵

昨日はブログ更新出来ずにすみませんでした。カンオフだったので死んでました。

ですので一昨日、一昨日は金曜日でしたのでね。せぇ〜の「文化放送ラジオマガジンフライデー!」の生放送でありました。3時間半喋りまくっております。今週も悔いなしで努めさせて頂きましたので、radikoのタイムフリーで一週間聞けます!是非お聞きください!宜しくお願い致します。

そんなこんなで今日もゆっくり過ごしております。明日はラジオの生放送と落語会ありますので今日一日しっかり休んで明日のためになる一日を過ごしたいと思っております。

さぁ〜三連休真ん中の日曜日ですよぉ〜!なんだかんだで11月も始まっております。こんな日は、2025年残り2ヶ月の予定を立ててみましょう。改めて考えると2ヶ月はマジであっという間ですし、11月12月ってやる事沢山あります。ですので早めに予定組むと身構える事ができて、素敵な年末を過ごせてると思います。是非お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日も寄席でありました。ただ月に一度の散髪なんぞをしてから新宿末広亭へ。

いよいよ10日興行千穐楽であります。昨日もほぼ満席のお客様で、さすが一之輔師匠であります。なんか納得のいかない一席入魂でありましたが陽気なお客様のおかげで助かりました。

終演後は千穐楽と前座の枝平さんが前座最終日という事で、大打ち上げあったりしてほろ酔い気分で帰宅致しました。

今日は金曜日ですからね!せぇ〜の!「文化放送!ラジオマガジンフライデー!」であります。しっかりと目が覚めました!8時からの生放送!目一杯行きますので是非お聞きください。宜しくお願い致します。

さぁ〜金曜日ですよぉ〜。夕方から雨と言ってますが気持ちの良い朝であります。こんな日は、嫌なことは先にやっとこうな一日にしましょう。雨降る前に嫌な事からクリアーしていくという。これね、雨降らなくても降ってもなんかスッキリしますよ。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日はブログ更新出来ずにすみませんでした。一昨日飲みすぎてしまい書けませんでした。

そんな一昨日は何をしていたかと言うと、寄席の出番を早めて頂き、らくごカフェの火曜会に行ってまいりました。

小燕枝さんとの二人会だったのですが、扇橋さんが突如来てくれての前座を努めてくれたりでテンション上げ上げで二席入魂させて頂きました。納得の出来ではありませんでしたが、最後まで集中して努めさせて頂きました。

終演後は三人揃ってて、場所が神保町とくればね。もちろんユニオン食堂っすよ!居心地良いし、美味しいし最高のお酒飲ませて頂き気がついたら電車ない時間になっていたという楽しすぎるの打ち上げさせて頂きました。

今日は寄席です!末広亭千穐楽!目一杯行きますのでご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜木曜日ですよぉ〜洗濯日和な秋晴れの1日です。こんな日は太陽の力借りてしっかり光合成していきましょう。どうやるかと言うと、普段より大股でゆっくり歩いてみましょう。これやると心に余裕出来て、なんとなく太陽の力感じて穏やかな心持ちになるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は末広亭七日目の出番でありました。なんすかねぇ〜〜陽気が良くてね、よく眠れますよねぇ〜〜。昨日も稽古しなきゃと思ってるんですが睡魔にすいませんよ!ぐっすり昼寝しまくってね全然やりたい事出来ずに出発準備時間になって銭湯行ってから末広亭へ。

昨日はトリの一之輔師匠休みで白鳥師匠がトリで雰囲気がまた違う感じでしたが、打てば響く良い雰囲気で楽しく一席入魂させて頂きました。

今日はダブルヘッダーです!ますば寄席からなんですが、出番変更させて頂き17時上がりです。で夜は19時開演で、らくごカフェは火曜会であります!小燕枝さんとの二人会です。当日券全然ありますよぉ〜!!目一杯行きますよぉ〜ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜10月28日火曜日です。私に取って火曜日は金の湯が休みなので一週間で一番ブルーな曜日であります。こんな日はテンション上げるために炭酸を一気に飲んでゲップ我慢してみましょう!必ず出てしまいます。ただ出た瞬間にちょっと笑えて少しだけテンション上がるはずです。お試しあれ🎵今日も素敵な一日をお過ごしください。