ブログ

 昨日は浅草演芸ホール昼席の代演の出番でした。

 本来だと、コマラジの収録だったのですが、寄席の代演出番もらえれれば、何よりも優先したいですから、コマラジを無理行って日にち変更して、浅草行ったのですが。

 昨日はね、掴み辛いお客様でした。しかしながら自分の出来る限りの高座しっかり努める事が出来ました。

 さぁ〜今日はダブルヘッダーですよぉ〜!まずはボーラジの収録です。なんと今回で50回スペシャルという!!特別ゲストが来てくれます!!誰かはまだ言えませんが、落語ファンの方も、ボートファンの方も喜んでくれるゲストです。明後日19時よりアップされますので、乞うご期待であります。そして、夜はデブサミット!!まだまだチケット御座います!!トリは歌武蔵師匠で、大喜利もあります!!ご来場心よりお待ちしております!
 昨日は長野巡業2日目という名の千穐楽でした。

 同期三人で迎える真打披露興行&猫八師匠の襲名興行だったのですが、最高でした!!

 もうなにが最高って、後ろ幕7枚使ってほぼ演者一人一人変える的な凄い仕掛けで、長野のホクト文化ホールでないと確実に出来なかったという最高の演出で楽しく努めさせて頂きました。

 前日からですが、良くして頂いた舞台さんには感謝感謝で、我々は色んな人に支えて頂いてるんだと実感する1日でありました。

 トリが扇橋さんだったので、完璧な終演を迎えて、その後はね、長野駅で一杯、新幹線で一杯、上野で一杯という、フルコース楽しんでスキップしながら帰宅致しました。

 今日は寄席です。良い響きぃ〜〜寄席の代演です。浅草演芸ホール昼席の15時出番です。ご来場心よりお待ちしております。
 昨日は長野巡業初日でした。

 と言っても前ノリして舞台チェックして、長野の方と呑むだけという最高のスケジュールでした。

 舞台はね、今日凄い事になってるのよ!!東京から1時間半っすよ!!マジでご来場心よりお待ちしております。
 
で、呑みは2軒行ったのですが、2軒目がね、凄まじい名店で、長野駅近くのスタンドという店だったのですが、何を食べても美味しいという名店で、正直食べすぎました。しかしながら熊本の旅の疲れを、長野で癒してもらうという、最高の1日でありました。

 今日が本番ですヨォ〜〜!トリは扇橋さんですから、気楽に楽しんで参ります!!扇辰師匠、柳朝師匠、猫八師匠まで出る、三人集の披露目!!後悔させませんので、ご来場宜しくお願い致します!
 昨日は熊本巡業千穐楽でした。

 千穐楽と言っても、のんびり江戸に帰るだけというスケジュールだったのですが、蕎麦打ちに行ったり、ラストバーベキューやったり、初年度からお世話になってて、訳あって落語会には来られなかったファミリーの方とハグしたり、大変に有意義な1日を過ごさせて頂きました。
 
今年も熊本巡業、三軒とも悔いなし!!で高座努めささて頂きました。そこには毎年お世話になってる、熊本のお母さんファミリーの方々、暖かく迎えてくれる熊本の方々、さらにはご来場頂いたお客様のお陰です。心より御礼申し上げます。そして、10年目を迎えて、我々もですが、みんな歳を重ねて行くんだと実感する3泊4日でありました。

 また、来年も伺いますので、みんな元気でいて下さいね!!今年も大変にお世話になりました!!最高の4日間過ごさせて頂き、熊本のファミリーの皆様誠にありがとうございました!!ハイエェーー!!

 さぁ〜〜今日から長野ですよぉ〜〜明日の長野の真打昇進襲名披露の前日準備で前ノリ致します。なんで前ノリまでするかと言うと、大変な舞台仕掛けのための前ノリです!東京から1時間半ですよぉ〜!!一蔵、小燕枝、扇橋、猫八がみんなで並ぶ口上は明日だけです!!長野はホクト文化ホール13時半開演!!ご来場心よりお待ちしております。
 昨日は熊本巡業3日目でした。

 朝イチで起きて、まずは昨日お世話になった阿蘇は高森町の方々と、親睦を深めるために草刈り行ってまいりました。スコアはともかく皆さんとワイワイ!めちゃ楽しい時間を過ごして夜の落語会場へ。

 熊本市内での落語会だったのですが、初開催の会場にも関わらず、暖かいお客様で楽しく努めさせて頂きました。

 終演後はね、今日は東京帰るだけですから、熊本での仕事の千穐楽。派手に一軒、二軒、三軒とフルコースで楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 今日は帰るだけです。ただマクラ探しの旅しながらゆっくり帰りたいと思います。ブログをご覧の皆様も良い一日をお過ごしください。
 昨日は熊本巡業2日目でした。

 阿蘇は高森、下切の幸欄亭という、熊本でお世話になってる方の自宅寄席だったのですが、到着すると、㐂三郎兄と私の幟が2本気持ち良さそうに泳いでるという。。。圧巻の景色でのお出迎え。。。

 最高でした!!

 さらには後ろ幕まで貼って頂き、マジでホール落語並の会場作りに感動しかありませんでした。

 また、会場パンパン大入満員のお客様で、さらには暖かい雰囲気で、トリ取らせて頂きましたが、今年5本の指に入るくらいの納得の出来で、楽しく努めさせて頂きました。

 また、終演後は、毎年恒例ですが、豪華な料理に、地元の食材の食べ物で、暖かすぎる最高の打ち上げがあって、熊本巡業2日目を納める事が出来ました。

 今日は熊本市内での落語会です。詳しくは、ふう丈さんのTwitterに出ておりますので、ご来場宜しくお願い致します!!
 昨日は熊本巡業初日でした。

 㐂三郎兄と、ふう丈さんと年に一度の旅行、、、、いや仕事です。

 朝一、マジで驚くくらいの寝坊から始まって、ダッシュで準備して、速攻で羽田へ。

 なんとか間に合って合流。ワイワイしながら飛行機乗って楽しいぃ〜〜とか思いながら、熊本空港へ。

 そして、初日の落語会場の甲佐町へ。

 本当に里帰り気分で、熊本の母にお会いして、今年も来られた喜び実感してから落語会場へ。

 今年は、私の真打披露公演を兼ねての開催だったのですが、楽しかったっすわ!!暖かいお客様でマジで楽しく努めさせて頂きました。

 終演後はね、毎年恒例の大バーベキュー大会!!楽しすぎる一日を過ごさせて頂きました。

 今日は、阿蘇に移動しての落語会です。楽しんで参りまぁ〜す!!ブログをご覧の皆様も、良き火曜日をお過ごし下さい!!
 昨日は、楽しい3軒掛け持ちトリプルヘッダーでした。

 まずは朝一から、久々の黒門亭です。

 少数精鋭でしたが、暖かくてね。。。なんか黒門亭っていいなぁ〜〜前座の頃に会やってたなぁ〜とか思いながら一席入魂させて頂き、出番終わりで浅草演芸ホールへ。

 三社祭開催中の浅草。凄まじい人を掻き分けながら楽屋入り。桃花師匠の代演だってのですが、さん喬師匠、権太楼師匠のいる楽屋に私もいるという、めちゃ楽しい楽屋の雰囲気に、めっちゃ浅草らしいお客様でこちらも楽しく努めさせて頂きました。

 そして、最後はボーラジの収録です。今回は過去のオールスターを振り返る的な企画だったのですが、楽しすぎて、止まらないのよ。明後日水曜日の19時にアップされますので乞うご期待!!
 
 ボーラジ終わりでは、スタッフさんと決起集会!!なんとか視聴数伸ばそう話で盛り上がって、深酒になってしまいましたが、楽しく1日を締め括らせて頂きました。

 今日から巡業ですよぉ〜!!熊本巡業!!㐂三郎兄と、ふう丈さんとの珍道中です。沢山写真あげますので乞うご期待であります。ただ、昨日の深酒によって、朝一、、、、、久々にね。。。。。タクシーで羽田チャレンジしております。。。。間に合え俺!!乞うご期待!!
 昨日は扇橋さん的には掛け持ち、私的にはダブルヘッダーでした。

 まずは昼から、三郷の鷹野文化ホールでの寄席へ。

 3回目の出演で、昨日は10回目スペシャルということで、いつもは独演ですが、いちかさんとの二人会。

 初めて二人会やった相手だったのですが、良い人ですわ!!人間力が高座にも出てるって、こういう人の事言うんだなぁ〜〜とか思いながら嗅いでました。

 トップとトリを取らせて頂きましたが、楽しく努めさせて頂きました。
 
 終演後、速攻で一旦帰って、着物入れ替えてから、新宿末広亭へ。二階まで満席のお客様。さすが兄貴っすよ。超満員の末広亭を久々見たわぁ〜〜とか思いながら高座努めましたが、暖かい雰囲気で楽しく努めさせて頂きました。

 終演後はね、千穐楽ですからね。お察し、、、、打ち上げだわ!!正しく打ち上げて、良い心持ちで帰宅致しました。

 今日はトリプルヘッダーです!!大忙し!!有難い事です。まずは黒門亭の一部の出番から。12時20分頃の出番だと思いますのでご来場心よりお待ちしております。それが終わったら、浅草昼席の15時出番の代演やって、お終いは明日から熊本巡業なので、毎週月曜恒例のボーラジの収録が出来ないため、今日撮りに行って終了のスケジュールです。バタバタですが幸せな事です。ブログをご覧の皆様も、良い日曜日をお過ごし下さい。
 昨日は昼間、散髪行ってからの寄席の出番でした。
 
昨日はね、今芝居一番のめちゃめちゃ暖かい、いや、暖か過ぎる雰囲気のお客様で、楽しく、いや楽し過ぎる高座でありました。
 
 マジで、噺家になって良かったなぁ〜〜って思える年間で何日味わえるか分からないくらいの、1日でありました。
 
終演後はね、本当に少しだけの打ち上げがあって、ほろ酔い気分で、スキップしながら帰宅いたしました。

 今日はダブルヘッダーです。まずは14時開演で三郷での、いちかさんとの二人会。そして、夜は末広亭千穐楽の出番です。どちらもご来場心よりお待ちしております。
 昨日はブログ更新出来ずにすみませんでした。昨日も一昨日も寄席の出番だけだったので、7日8日(なぬか用か)をブログで言いたくて我慢しておりました。
 
 昨日も、一昨日もね、楽しかったっすよ!!暖かいお客様でね楽しく努めさせて頂きました。

 さらに昨日は、北海道は帯広で1番お世話になってる方が来ていて、終演後一緒に飲んだのですが、新宿なのに、帯広のお客様がいる!!新鮮!!的な心持ちで良い夜を過ごさせて頂きました。

 今日も新宿末広亭の出番です!18時55分頃ですので、お足元の悪い中ですが、ご来場心よりお待ちしております。
 昨日は、落語でのダブルヘッダーでした。

 最近、ボートの仕事と落語の仕事でのダブルヘッダーが多かったなか、落語だけでのダブルヘッダー。

 最高です。

 しかも最短距離でのダブルヘッダー。というのも、新宿末広亭での出番の後、道楽亭の独演会という。新宿三丁目から新宿二丁目への移動という。電車嫌いには最高の移動でした。

 まずは末広亭から、普段の出番から変更して頂き、17時上がりだったのですが、めちゃめちゃに暖か過ぎるくらいの、陽気なお客様で楽しく努めさせて頂きました。

 楽しかったぁ〜〜とか思いながら道楽亭へ移動して、三席みっちり2時間喋らせて頂きました。

 一蔵ファミリー勢揃いでしたから手強かったですが、悔いなし!!で努めさせて頂きました。

 終演後はね、道楽亭ですからね、お察し、、、、、打ち上げだわ!!みんなでワイワイ打ち上げて、スキップしながら帰宅致しました。

 今日は寄席です。新宿末広亭、18時55分くらいの出番です。兄貴は休みで、師匠が代バネです。ご来場心よりお待ちしております。