ブログ

昨日は久々にボートに行ってまいりました。本場です。仕事も一切抜きの完全プライベートでボートレース戸田へ。

SGクラシック開催中という事もあって平日にも関わらず凄い人、また若い人が多くて平和島の関東地区選手権でも思いましたが、ボート界は完全に裾野広げたなぁ〜とか思いながら4レースから入ったのですが、昨日はね、風かね、凄すぎました。

1マーク立ってるだけでも大変な状況で、直線でも白波が立つほどの風。前半終わらせて順延にしないで終わりそうと思ってたらズバリ。6レース終了で中止となりました。

節一の伸び足で、面白い仕上がりだった新海選手が直線で煽られて転覆。あの事故が起こるレベルだったら、売り上げ的にも、開催日程的にも4日目を当日に終わらせたい気持ちは分かりますが、そこはSGなんだから、その重み的にも順延にして欲しかったなぁ〜と心底思いながら一旦帰宅。

そして夜は末広亭です。夜席の17時出番だったのですが、少数精鋭でしたが打てば多少響く的な、手強い感じですが悔いなし!!で努めさせて頂きました。

今日は人生初の記者会見です。なんで!と申しますと、文化放送でトラック運転手さん応援キャンペーンのアンバサダーを努める事になり、その会見です。やってきます!芸能人ゴッコ!!どこかのマクラで喋りますので乞うご期待であります。そして夜は末広亭夜席です。17時上がり。9日目ですが、私にとっては千穐楽です。100周年記念興行の今芝居。最後まで悔いなし!!で努めたいと思っております!ご来場心よりお待ちしております。

昨日は帯広からの帰宅でありました。

なんでこんな書き方になってしまうかと言うと、二つ目の頃は、また小さな会で呼んで頂けると思っておりましたから次は近いなぁ〜とか思っておりましたが、真打になるとちゃんと売れないと地方の都市なんか戻ってこられませんから、どこに行っても必ず戻って来よう!!と気が引き締まります。

昨日も、なにしろ第二の故郷ですから、一蔵呼びたい!って思わせる芸人にならなきゃ!!と心底思いながら十勝の風景目に焼き付けて参りました。必ずインデアンカレーベーシックルーで中辛エビダブルチーズにカツ別皿という。私の中での最強のインデアントッピングを早く頼みに帰れるよう精進しますので帯広のお客様待っててくださいね!!

今回も落語会手伝って頂きましたスタッフの皆様誠にありがとうございました。そしてご来場のお客様御礼申し上げます。ありがとうございました。

今日から寄席です。新宿末広亭17時出番です!!風強いですがご来場心よりお待ちしております!!

昨日は師匠と、北海道は帯広での親子会でした。

真打になって何が驚きって、寄席の普通の出番に出られる事と、二人会のお相手が凄い人になる!って事で、その中でも最上級!!師匠との親子会。

先月、三田落語会でやらせて頂き大きな大きな背中を見せて頂いたばかりで2ヶ月連続での親子会。幸せしかありませんよ。

ましてやそれが第二の故郷、帯広ですから気合が入らない訳がございません。まずは朝一、10時半発羽田の飛行機にしっかり乗る事!!ここが一番の気合いの見せ所!!しっかり早起きして無事に羽田に到着!!

ここで半分仕事終わったとか思いながらいざ帯広へ。

去年の夏以来でしたが、相変わらず好きですよ帯広の空気と雰囲気が!テンション上がりながり会場入り。そして高座へ。

満席とまでは行かなかったのですが、満遍なくいらっしゃる感じで、またね明るいお客様なのよ。楽しく間二席悔いなし!で努めさせて頂きました。

終演後も一蔵支えて下さってる帯広のお客様たちと打ち上げ!これがまた最高でほろ酔いの良い心持ちで1日終わる事が出来ました。

ご来場の皆様誠にありがとうございました。また、親子会が出来る日を夢見て精進して参ります。

昨日、一昨日とブログを更新出来ずにすみませんでした。謎の胃痙攣から体調が戻ってこずかけませんでした。

一昨日は新宿夜席で昨日は毎週金曜日恒例の文化放送はくにまる食堂でした。

一昨日も昨日もですが気を抜くと倒れる。みたいな瞬間が時折り訪れるのですがしっかり楽しく努めさせて頂きました!

そして今日は朝から全快致しております!!何が原因か分かって、自分なりに調整しながら休んだら完璧になりました!!良い状態で第二の故郷帯広へ里帰り致します!!師匠との親子会です!!お近くのお客様当日券ありやす!助けると思ってご来場宜しくお願い致します!

昨日も寄席でした。大雨の中楽屋入りすると辰乃助さんの姿が!!

笑顔で「兄さんおはようございます!」って言ってくれるこの一言で大雨のストレスは寒さのストレス吹っ飛びますわ。

あの雨でしたので、少数精鋭のお客様でしたが、しっかり反応ある雰囲気で楽しく悔いなしで努めさせて頂きました。

今日は本来ならつる子さんの真打昇進パーティーだったのですが、昨日寄席から帰ってから謎の胃痙攣を発症してしまい今日は1日週末のラジオ、帯広での親子会のために充電したいと思います。

ブログをご覧の皆様も、まもなく陽気の変わり目です、年度末の疲れもあると思いますので、お身体どうぞご自愛下さい!

昨日一昨日とブログサボってすみませんでした。

寄席しか行ってなかったのでって幸せな事です!

一昨日は上野行って浅草、昨日は新宿と池袋が今日ならコンプリートなんですが、今日も新宿です!寄席の出番が無かったら恐ろしい事になってると実感する日々を過ごすと共に、必死に食らいつかなくてはと身を正される思いで一杯であります!

昨日は浅草昼席の出番と黒門亭二部のトリの出番でした。

まずは浅草昼席から、昼の一番浅い時間は、とにかく勉強になります。前座の頃思い出すというか、なんとかもがきながら波長合わせて少しでもお客様の雰囲気を起こす的な。昨日も試行錯誤でしたが、今出来る自分を悔いなしで努めさせて頂きました。

浅草出番終わりで、時間があったので師匠のお宅へ。師匠はおりませんでしたが、3月16日の帯広公演の飛行機のチケットを、女将さんに渡してミッション完了。帯広公演、初の親子会です!まだまだチケットあるそうですので何卒宜しくお願い致します。

師匠のお宅を出て今度は黒門亭の楽屋へ。こみち姉さんいて、㐂三郎兄がいる楽屋。幸せしかありません。また、昨日は大入満員のお客様。久々に黒門亭で満席の風景見たわ!とか思いながらトリを努めさせて頂きましたが、昨日は暖かいお客様のおかげで乗り越えましたが、まだまだしっかりやり込まないとと、居残り佐平次という噺の深さを感じる高座となりました。

黒門亭終わりで、今度は有楽町は朝日ホールへ。何しに行ったかと言うと、談春師匠が噺家生活40周年の記念興行を開催していたため、勉強させて頂くためと、月末28日に山野ホールで行われる、私の独演会にゲストで師匠が出てくださるのでご挨拶も兼ねて伺わせて頂いたのですが、私の会のチケットが売れてないのを分かってる師匠、マクラで沢山宣伝してくれてるではないですか。。。涙が出るほど嬉しかったです。その恩を返すためにも3月28日は全力で高座努めますのでご来場宜しくお願い致します。

という事で昨日は一日中時間の無駄がないというか、一日中バタバタしていた一日でありました。では、今日はと言うと寄席だけです。寄席だけと言っても掛け持ちです!上野昼やってからの浅草昼です!!どちらももちろん千穐楽!!悔いを残さないようにしっかり努めますので宜しくお願い致します。

一昨日はまるで落語喋らないダブルヘッダーでした。

本当にありがたいと思っております。恵まれすぎですわ。そこの所を肝に銘じて仕事しております。

朝一から文化放送入って、文化放送で使う宣材写真撮ってもらったりして11時から生放送。

昨日は大将くにまるさんと、若女将アンジェリーナ三分の一さんとの三人での放送だったのですが、楽しすぎてねあっという間の2時間。radikoで1週間聴けますのでご拝聴宜しくお願い致します。

放送終わりでダッシュで根津のスタジオです。月に一度のボートボーイ一人会の収録です。黒須田さんいたりで楽しく撮らせて頂きましたが、今月末に重大発表があります!!毎週水曜日19時より是非とも見といてください!!こちらも重ね重ね宜しくお願い致します。

さぁ〜そして今日は落語でダブルヘッダーです!まずは浅草昼席から、そして寄席終わりで黒門亭二部のトリを務めます。豪華ラインナップですので是非ともご来場宜しくお願い致します。

昨日は寄席の掛け持ち&ラジオの収録と生放送でした。

なんか忙しい噺家みたいに書いてますが、全然そんな事ないのよ。寄席と地域コミュニティーラジオですからねってありがたいことであります。

まずは鈴本昼席から、100周年記念興行ですからね沢山のお客様。また、久々の開口一番だったのですが、暖かいお客様のお陰で落ち着いて悔いなし行けました。

鈴本出番終わりで着替えて浅草へ。寄席の掛け持ちって本当に幸せです。スキップしながら移動して楽屋到着そして高座へ。不思議なものですが上野と浅草、全然流れてる空気感違うんすわ。昨日は浅草の方もというか浅草の方がより悔いなしで努める事が出来ました。

出番終わりで一旦帰って少し昼寝して18時入りで狛江へ。月に一度の狛江のコミュニティーラジオコマラジの収録&生放送だったのですが、今月は相方のてつみちも私もネタちゃんと入れて行きましたからね楽しめると思います。次の放送は21日木曜日19時からですので是非ご拝聴宜しくお願い致します。

そして今日はというと、毎週金曜日は文化放送くにまる食堂です。先週は名古屋からリモートでしたが、今週はしっかりスタジオ行って2時間やらせて頂きます!こちらもご拝聴宜しくお願い致します。そしてラジオ終わりでボートボーイ一人会の収録です。ボートボーイ一人会、地味に毎週水曜日19時からYouTubeで新しいのアップされてます。お願いばかりで申し訳ありませんがこちらも是非ご視聴宜しくお願い致します。

昨日は寄席の出番でした。相変わらず良い響きであります!ですのでもう一回言います。

昨日は寄席の出番でした。すみません。

浅草昼席です。昨日は出番変更があって少し深い13時45分出番だったのですが、先の芝居上野とはまるで違う雰囲気。相変わらず寄席は勉強になります。なんとか悔いなし!で努めて一路銀座へ。

何しに行ったかというと、弟弟子の朝之助と始さんの真打昇進祝いをしてきました。我々の真打昇進披露で目一杯お世話になった二人に全力でもてなさせて頂きました。二人の笑顔に楽しい夜を過ごさせて頂きました。

今日も寄席です。浅草昼席12時出番お足元悪い中ですがご来場心よりお待ちしております。そして、寄席の出番終わりで、つる子さん、わん丈さんの真打昇進披露のパーティーに行ってまいります。明日写真載せますのでブログ乞うご期待であります。

昨日はボートレース平和島の生配信でした。

都内の某スタジオにての生配信だったのですが、隣のスタジオで同じ平和島の生配信をやっていて、まりもさん、イッチーさん、鈴虫君がいて、もちろんシト君、エド君、かおりっきぃーさんがいてそして私という。パチンコパチスロ好きにはたまらない現場でワイワイやっていたのですが、、、、

昨日もね刺さりませんでした!!3日連続フルボウズ!!という。いくら穴狙いとはいえ悔しい結果となりました。説買いを改めて見つめ直しますので次回にご期待下さい。

今日から寄席です!浅草昼席、今日は出番変更で13時45分上がりです!!お足元悪い中ですが、ご来場心よりお待ちしております。