ブログ

昨日は3月の余一以来の末広亭の出番でありました。

楽屋入ると昼トリのこみち姉さんいて、私の後の三朝兄さんいてと、なんとも言えないアットホームな楽屋。

その居心地の良さからテンション上げ上げで高座へ。昨日も暖かい良いお客様なのよ。楽しく一席入魂して、気分よく洋服ショッピングなんぞしてスキップしながら帰宅致しました。

今日は休みでぇ〜〜す!休みですが、今日は散髪行ったり溜まってる雑用致します!陽気は最高に良いし捗る気がしますが、二度寝から覚めた今がもう10時半。もうちょい早く起きたかったなぁ〜〜。。。。

さぁ〜4月ラストの30日木曜日です!2025年も4ヶ月経ちました!三分の一終わったんすよ!早いっすねぇ〜〜!色んなことありましたよね。こんな日は自分褒めてあげましょう!!「おつかれ!」心底言ってあげましょう。きっと少しだけ癒されるはずです。お試しあれ。今月もお疲れ様でした🎵

昨日は同期であります、小燕枝さん扇橋さんと6月下旬に伺います、軽井沢での初開催の寄席会場の視察に行って参りました。

前日の長野は小布施から桐生ボートのロングドライブに続いて2日連続の関越上信越ドライブ。前日は一人でしたが、昨日は三人でしたからね。楽しいの!!参加出来る楽しいラジオ聞いてるような楽しいドライブであっという間に軽井沢。

とてつもなく素敵な会場でなんの心配なく開催出来ると思います。チラシ出来たらブログにも載せますので宜しくお願い致します。

帰りものんびり運転して北千住まで帰って、駐車場に車おいてから二人連れて永見行ったりして、カラオケ行って満足満足!で帰宅致しました。

今日は末広亭17時上がりです。ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜火曜日ですよぉ〜!昨日の雨が嘘のように気持ち良い陽気です。こんな日はひまわりになりましょう!は?と思われた方がほとんどだと思います。ご説明致しましょう。両手を顔の横に置いて上向いて「ひまわり!」と言ってみましょう。これね、天気良い日やると元気でます。お試しあれ。素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は最高のダブルヘッダーでした。まずは朝一6時半起きして、長野県は小布施へ。初開催の落語会で、スマートインター小布施で降りて、車で10分くらいの北旭ヶ丘自治会創立60周年記念イベントでの一席入魂。

こちらがね本当に暖かく迎えてくれて、アットホームな雰囲気で、こうなるともちろん、お客様も陽気な雰囲気でしたので楽しく悔いなしで努めさせて頂きました。

終演後はキッチンカーのラーメンご馳走になったりなんかして満足満足で移動。

次は一路、ボートレース桐生へ。文化放送でのプレミアムG1マスターズの優勝戦中継のゲスト出演に向かったのですが、小布施で12時終わり。どんなにゆっくり運転しても、14時半にはボートレース桐生に到着。一日配信の仕事でないのに1レースから戦いが始まりした。

ただ嬉しかったのが、プレミアムG1だけあって、永島さんいて、すーなかさんいて、黒須田さんいて、ご挨拶させて頂き、舟券はと言うと、、、、、最後ね大逆転!!ラジコのタイムフリーで当たってるけどテンション上げずに、冷静に喋ってる所を一週間聞けますので是非お聞きください。

昨日は、落語会終わって大好きなボートを1レースから楽しめるという最高の一日を過ごさせて頂きました。

今日も良い日なのよ。今年から始まる、同期、小燕枝さん、扇橋さんとの三人旅。初めて開催の軽井沢の会場があって、こちらの視察に行って参ります。視察ですが、早い話日帰り旅行です。昨日、500キロくらい一日で走って、まだまだ現役ドライバーいけるわ!とか思ったので今日も300キロオーバーの道のり安全運転で行って参ります!!

さぁ〜今週も始まりましたね。ゴールデンウィークで休みという方も、お仕事の方も、今日は5月を迎える準備しましょうか。衣替え?と思った方、違います!!私の中で一年で、1番イケイケになる5月。ゴーゴー5月の準備ですから、ひろみ郷のモノマネとかやってテンション上げていきましょうか。やってみると感じるはずです。意外に難しいという事と、郷ひろみさんって振り切ってるなぁ〜。私も頑張ろうと勇気もらえるはずです。お試しあれ。今週も宜しくお願い致します🎵

昨日は清瀬はけやきホールでの独演会でした。二つ目の時年一で開催していた時期もあったホールに真打になって帰って来られる喜び感じながら楽屋入り。

らいちさんとテンション上げ上げ楽屋話しして高座へ。暖かいお客様なのよぉ〜!!楽しく悔いなし!で三席入魂させて頂きました。

終演後はね、らいちさんが偶然見つけてくれた名店で一杯やって、西武線でしたから地元の仲間の家寄ったりして帰宅致しました。

今日はダブルヘッダーです。まずは長野は小布施の町内会での一席。そこ努めてから、ボートレース桐生へ向かいます!マスターズ優勝戦のラジオ中継のゲストであります。20時半から文化放送生放送です。お聞き頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

さぁ〜日曜日ですよぉ〜!!気持ちの良い晴れ渡った日曜日です。こんな日は後ろに手を組んで散歩しましょう。なんか全てがスローに見えて平和が一番!!と心底思えて豊かな心持ちになり、明日仕事が憂鬱な気持ちにならないはずです。お試しあれ。素敵な日曜日をお過ごし下さい🎵

昨日は金曜ですからね!せぇ〜の「文化放送くにまる食堂フライデー!どうした!?一蔵」であります。

前日早く寝たのとワクワクしていて6時起きで良いのに5時に起きちゃって支度万端整えて浜松町へ。

いつもの立ち食い蕎麦屋さんで冷やしたぬき頂いてからスタジオ入りして、フライデーファミリーと雑談してから放送開始。毎週ですが、とくにスペシャルウィークでしたから気合い入れて努めさせて頂きました!スペシャルウィークは数字が命であります!radikoのタイムフリーで一週間聞けますので是非お聞き下さい。宜しくお願い致します。

放送終了後は浜松町で少し飲んで、その後はお客様と永見行って良い心持ちで帰宅致しました。

今日は清瀬けやきホールでの独演会です。14時開演で1500円という格安の値段で見られます。初めて落語聞く方でも分かりやすい話致しますので、ご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜土曜日ですねぇ〜4月最後の土曜日です。ねぇ〜知ってましたか?4月終わるとあっという間に師走になります。これマジです。ですので一旦、今日は2025年を振り返ってみましょう!きっと楽しかった事思い出して、心暖かく良い土曜日を過ごせるはずです。お試しあれ。素敵な土曜日をお過ごし下さい。

昨日はバタバタ忙しくも素敵な一日でありました。

まずは朝一から文化放送へ。ラジオ界の師匠であります、くにまるさんが今日から病気ご療養という事で、私の中で最大のパワー!!送って来ました。握手した時にパワーー!!したんですが大丈夫です。感じました。くにまる師匠は多分、30年は元気だわと。安心した心持ちで一路池袋へ。

ちょいと素敵なランチタイムなんぞして椎名町へ移動して、シアター風姿花伝へ。

同期で親友で戦友の小燕枝さんが、お芝居出てるので見に行って来ました。その名もインザリンボー!!なのよ!マジで見に行ってほしい。小燕枝さん素晴らしいのよ。お話も面白いし是非。

心暖かな気持ちで狛江へ移動。地元同級のピン芸人てつみちさんと、毎月恒例のコマラジ収録です。三本一時間半、しっかり撮って今日が早いので清く別れて就寝致しました。

そうです!今日は金曜日ですのでね。せぇ〜の!「文化放送、くにまる食堂フライデー!どうした!?一蔵」であります。今週スペシャルウィークです。ゲストも松平健さん!!私、今日めっちゃ気合い入ってます!!是非9時からの放送宜しくお願い致します。

てな訳で金曜日です!今週もここまで来ました!オツですー!!とこんな日はバーベキューなんてどうです。おい!一蔵!仕事だわ!と思われた方がほとんどだと思います。いや、違うんです。ランチで食べた、その肉、その野菜、網で焼いたと思って召し上がってみて下さい。なんとなく、なんとなくですよ、炭で焼いた香ばしい感じがでて美味しく食べられるはずです。お試しあれ🎵今日も素敵な一日をお過ごし下セィー!!

昨日は夕方からの打ち合わせだけの仕事でありました。

豊洲のとあるホテルでの初開催、落語会に向けての打ち合わせだったのですが、なんか近未来的な街並みに圧倒されながら打ち合わせさせて頂き、おそらく夏頃、食事付き一蔵独演会が出来そうな感じまで詰める事が出来ました。普段の落語会とは雰囲気の違う、少しハイソサイティーな落語会。詳細決まったらブログにも載せますので宜しくお願い致します。

打ち合わせ終わりで、せっかくの豊洲ですので行ってきました。豊洲千客万来!!江戸の街をモチーフにした、ショッピングモールなんですが、テレビでしか見たことなくて行きたかった場所。いざ行ってみると、何食べて良いのか分からないくらいのお店の数々。連れてって頂いたお客様と、モール内二周して、お寿司屋さん二軒ハシゴでほろ酔い気分で帰宅致しました。

今日はコマラジ生放送&収録です。がその前に、違う収録と、小燕枝さんが出てる、お芝居見に行きます。そうです!我らが同期、小燕枝さんが今日からお芝居やってるのです!シアター風姿花伝という所で、今日が初日!という事で行って参ります。ブログをご覧の皆様も是非!小燕枝さんのまた新しい一面を見に行きましょう。

さぁ〜木曜日ですよぉ〜!今週もお疲れ様でした!毎週言っておりますが、今日乗り越えれば今週もという一番お疲れな曜日だと思います。こんな日は疲れたなと思った時「振り絞れ、私のパワー!!」と声に出してみましょう。ちょっと恥ずかしいかもですが、少しだけ元気出るはずです。お試しあれ。今日も楽しく一日行きましょう🎵

昨日は道楽亭での独演会でした。

隔月開催の一蔵ファミリー大集合の暖かい雰囲気。楽しすぎましたぁ〜〜三席入魂!昨日は久々に悔いなし!で努める事が出来ました。それもいらっしゃった皆様が作ってくれた雰囲気のおかげであります。ご来場誠に誠にありがとうございました。次回は7月9日火曜日です。引き続き宜しくお願い致します。

今日は打ち合わせのみの休みでぇ〜す!のんびりしようと思いますが、現状11時に起きて、16時に豊洲での打ち合わせですので、、、、のんびり出来ない感じですが楽しく過ごしたいと思います。

ブログをご覧の皆様、水曜日ですよぉ〜!雨の水曜日はラッキー演出です。こんな日は背筋伸ばして傘を肩に背負って大股でゆっくり歩いてみましょう。これめっちゃ気持ち良いのよ。裸の大将的な、焦ってるのがバカらしくなって、一日のんびり過ごせるはずです。お試しあれ。素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は仕事的には休みでした。休みでしたが、後輩の馬久さんが、ある噺を稽古してほしいと言ってくれたので、生意気にも稽古つけさせて頂きました。

毎回思うのですが、お客様の前で落語やるより、後輩や仲間に稽古つける方が緊張します。なにしろ全く笑いませんし、間違えて教えちゃいけない緊張感。ハンパないです。

一席入魂させて頂き、稽古終わりで昼から二人で一杯。色んな話が出来て楽しい時間でございました。

今日は仕事しますよ!道楽亭独演会です!まだ多少のチケットあると思います!ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜〜火曜日ですよぉ〜〜!4月22日の火曜日です。ちょい異常な暑さも今日から落ち着いて、春らしい陽気になるそうです。そんな今日はなんでも良いので鼻歌歌って歩いてみましょうか!ちょっと気分よくなるって楽しく一日過ごせるはずです。お試しあれ。今日も元気にいってらっしゃい🎵

昨日は日本橋は名店ピッコロさんでの、遊京さんとの二人会でした。

久々のピッコロさんでの落語だったのですが、本当に雰囲気良いのよ。店のマスター、女将さんの人柄出てるような暖かい空気流れてて、二席甘えさせて頂きました。

終演後は、これまた美味しい料理に楽しいお酒飲ませて頂き、時間も早かったので遊京さん拉致して、我が家打ち上げとして満足満足で就寝致しました。

今日は休みです。休みですが馬久さんに稽古つけます。本気でやります。出来るかなぁ〜〜不安はありますがしっかり稽古したいと思います。

さぁ〜今週も始まりましたねぇ〜月曜日であります。さらに4月下席初日の21日です!春の新真打披露興行もいよいよラストの池袋です。そんな週の始まり月曜日は大笑いしてみましょう。何かを見てとか、聞いてとかではなく、勝手に大笑い!!これね意外と気持ち良いのよ。憂鬱な月曜にスッキリしますので是非お試しあれ!今週も楽しく行きましょう🎵

昨日は久々のいわさき寄席でした。めっちゃお世話になってる、いわさきさんの、特別寄席ハピタルハウススタイルさんでの初めて落語会だったのですが、目一杯努めさせて頂きました。

なかなか落語聞くには厳しい方もいましたが、最後は一体になってくれて最高に盛り上げてくれて泣きそうなくらい素敵な時間過ごさせて頂きました。

また、終演後は隣がショートホールのみのゴルフ場があってね。落語会終わりで即ラウンドという、最高の時間過ごさせて頂きスキップしながら帰宅致しました。

今日は日本橋はピッコロで遊京さんとの二人会です。当日券あるそうですよぉ〜!!ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜〜日曜日ですよぉ〜!良い陽気の日曜です。東京は桜散ってますが、改めて散った桜の木見てみましょう。これ散った桜の地域限定の遊びですが、この時期は緑の葉っぱに少しだけピンクが混ざってて、それ探すと暖かい気持ちになるのです。あぁ〜〜また来年楽しみぃ〜と暖かい気持ちになるはずです、お試しあれ!楽しい日曜日をお過ごしください。

昨日は金曜日ですからね、せぇ〜の!!「文化放送くにまる食堂フライデー!どうした!?一蔵」であります。

六連休明けという事もあって、緊張からか起きなきゃ時間の1時間も前に目が覚めて準備して出発。

いつもの立ち食い蕎麦食べてスタジオ入って、水谷さんやスタッフさんとワイワイしてから放送スタート。

昨日もあっという間の4時間でした。是非聞き逃した方はradikoで聞けますので、お聞き頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

ラジオ終わりで、いつも通り、たこ焼きからの永見で整えて、銭湯行って爆睡祭りで締めさせて頂きました。

今日は落語しますよぉ〜!埼玉県は狹山での地域寄席です。目一杯行きますよぉ〜!お近くの方ご来場宜しくお願い致します。

さぉ〜4月19日は土曜日です!東京は30℃近くなるという予想でてます。こんな日はランチやディナーで辛い物食べてみましょう。食べ終わってから外出るとめっちゃ気持ち良いです!サウナ後の水風呂の後的な、整っての春の風最高ですのでお試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵