ブログ

昨日は1月下席初日。鈴本演芸場昼席の出番でした。13時半上がりだったのですが着物で楽屋入り致しました。正月初席以外は滅多にやらない着物での通勤であります。

楽屋入りすると㐂三郎兄が居て私の姿見て「お稼ぎだねぇ〜」と着物着てるだけで忙しそうに見えるんすね。ちゃんと誤解解いて、いざ高座へ。昨日はちょい悔いの残る高座でありました。寄席の高座の難しさ手強さ身に染みる一席入魂と相成りました。

高座終わりで速攻で両国国技館へ。伝輔さんと人生二度目のたまり席であります。しかも維持員席!!初めてのラウンジ経験や、王楽兄にお会いしたり、酔っ払いに絡まれたりと色々な事ありましたが、今週金曜日の文化放送くにまる食堂フライデーでオープニングで喋りますので是非お聞き下さい。

という訳で相撲たっぷりと楽しんで伝輔さんと一旦我が家に帰っての打ち上げして、私も伝輔さんも翌日が早かったので清く解散致しました。

そうなんです。今日は浅草演芸ホール昼席12時出番という朝イチでの寄席です。ウチの師匠一朝がトリであります。ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜〜水曜日ですねぇ〜〜なんか今週も早いっすわ。もう水曜日か!的な。こんな日はスイーツにこってみましょう。いや一蔵時間ないわ!とお思いの方、コンビニで良いです。コンビニのチョコレートコーナー見てみて下さい。めっちゃ色んなのあるんすよ!なにこれ?的なものも!見てて楽しいし、さらに買って食べても美味しいし、疲れも取れるはずです。チョコだけにチョコッとだけね。ありがとうございました!今日も楽しい一日をお過ごしください🎵

昨日は宮崎からの帰りだけの仕事でした。なんにもなかったので宮崎でゆっくりしてから帰りたいとは思いましたが、飛行機取ってもらう時に、二の席だし、一之輔兄上野トリだし、もし寄席入ったら、朝一番で帰った方が良いなと思い取って貰った挙句に寄席の出番なし!!という。悲しいなぁ〜と思いながら早起きして7時30分初の飛行機乗って羽田空港へ。

9時に羽田にいるとなんか変な気分。これからどこかに行っちゃいたい!とかナチュラルハイになりながらも池袋行きのバス乗って練馬へ。実家にお土産渡したりして、雑用済ませてから北千住へ。昨日はここからネトフリ見て昼寝して、銭湯行ってネトフリ見て的な。大変にリラックスタイム過ごさせて頂きました。

さぁ〜今日からしっかり努めますよぉ〜!!寄席の方も浅草と上野の掛け持ちです!!と言ってもどちらも交互なので毎日ではありませんが上野が6日間浅草が4日間と、合わせて10日であります。今日は鈴本昼席13時半の出番であります。一席入魂致しますのでご来場宜しくお願い致します。そして今日は寄席終わりで相撲に行きます。向正面でたまり席ですよぉ〜!着物で行きますので探して下さいねぇ〜〜!

てな訳で1月21日火曜日です。我々は二十日正月ですので、やっと今日から通常運転だわと少しだけ安心するのですが、こんな日は今年の正月起きた事を忘れる前に、まとめてメモしておきましょう。私は商売ですので毎週書いてますが、一年振り返って翌年の正月とかに見ると結構楽しいですし、ちゃんと忘れておりますので書いてまとめといた方が良いと思います。ちなみに私の去年正月の思い出はジョンソンです。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日はブログ書けずにすみませんでした。というか、昨日は一昨日と同じ日でした。

意味わからないと思いますがご説明致しましますと、一昨日、国立の花形演芸会から始まったのですが、こちらとても暖かいお客様のお陰で一席入魂悔いなし!で努めさせて頂き出番終わりで神保町は七福さんへ。私が顔付している落語会、七福寄席の日だったので打ち上げだけ参加したのですが、ここからです。

出番の遊京さんと打ち上げ終わりで帰ろうと思ったのですが、浅草演芸ホールへ。小痴楽兄が二の席トリ取ってますから激励というか、我が家の新年会のお礼も兼ねて遊びに行きまして、、、、、打ち上げ連れてって頂き。

一軒、二軒と。家に帰ったのが4時。そして5時に最寄り駅から出る羽田行きのバス乗って空港へ。そして宮崎到着が10時。打ち合わせして11時からの大変にお世話になってる方の息子さんの結婚式に参加して、司会兼余興の仕事させて頂き、打ち上げ、一軒、二軒と、、、、、

日数的には二日間だったのですが私に取っては一日的な。自分でまだ若〜〜〜な!と感じる充実の二日間でありました。

今日は宮崎から帰るだけです。しっかりと二日間を思い出しながら帰宅したいと思います。ブログをご覧の皆様も月曜日ですよぉ〜!今週も始まりました。なんか今日暖かいみたいですね。というか、今宮崎でブログ書いてますので、こっちはめっちゃ暖かいです!!こんな日は意識して、ちょっとだけ薄着で出かけてみましょう!マジで少しだけですがテンション上がるはずです。今の私がそうであります。お試しあれ。今週も張り切ってまいりましょう🎵

昨日は金曜日ですからね。せぇ〜〜の!「文化放送くにまる食堂フライデー!どうした一蔵!?」の生放送と、ある雑誌の取材というダブルヘッダーでした。

いつも通り6時起き。この早起きがラジオの仕事だと苦にならないのよ。よほど自分でも、楽しみにしてるんだなぁ〜とか思いながら浜松町へ。

立ち食い蕎麦頂きスタジオ入って、フライデーファミリーと、わちゃわちゃ喋ってから生放送。

昨日もオープニングからエンディングまで、本当にあっという間で楽しく努めさせて頂きました。ラジコというアプリで一週間聞けますので、何卒、何卒、何卒に聞いて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

生放送終わりで、少し収録みたいのがあって、全て終わってみんなで新年会の日程決めたりしてから外へ。次の仕事が雑誌の取材だったのですが、なんの雑誌かというと、ゴルフダイジェストという雑誌の取材でした。

ゴルフダイジェストですよ!!ゴルフ好きにはたまらない。マクールとボートボーイの取材受けるのに匹敵するというか、それ以上かな。またね、文化放送から歩いて行ける距離に、ゴルフダイジェスト社ビルがあって、なんとも省エネな移動だったのでスキップしながら移動して、1時間半くらい喋らせて頂きました。春くらいに二週続けての掲載になるそうで、日程決まったらブログにも載せますので乞うご期待であります。

てな訳で充実した一日終えて、最寄りの駅前の天七さんで、立ち飲み串カツ食べて銭湯行って就寝致しました。今日は花形演芸会です。昨日ラジオで内幸町ホールでの開催と言いましたが、渋谷の伝承ホールでの開催であります。お間違いのなきよう、ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜土曜日ですよぉ〜1月18日ですよぉ〜今日はね、全て許してあげましょう。自分にあまく、人にもあまくしてあげましょうよ。なんでって1月18日ですよ。いいや。って言い続けて行きましょうよ。失礼しました。素敵な土曜日をお過ごしください🎵

昨日はなんかスイスイ行けちゃう一日でありました。

何がというと雑務が的な。まず午前中に散髪行って、打ち合わせ二本こなして、思いつきで買い物行って欲しい物ゲットして、いつもの居酒屋さんで一杯やって、一年に二度しか開かないという赤門見に行って帰って、銭湯で身体清めてから帰宅。さぁ〜この帰宅の時間が18時という!!

凄くないですか?これだけやって18時に帰って来られたという。あまり伝わってなさそうですが、とにかくせっかち人間にはかなり嬉しいトントン!と事が進む良い一日でありました。

今日は金曜日ですからね。せぇ〜の!「文化放送くにまる食堂フライデー!どうした一蔵!?」であります。9時からの生放送!今日も全力で行きますので是非お聞きください。宜しくお願い致します。

さぁ〜1月17日金曜日です。今週もやっとこ金曜日まで来ました。お疲れ様でした。電車の中でも居酒屋さんでも、咳してる人が多くて乾燥してるしインフルとかも流行ってるし大変だと思います!この時期、私がやってる風邪対策を今日はお教致しましょう。風邪ひきそうだなぁ〜と思った時。「気合い!!」と叫ぶのです!風邪吹っ飛んでいきます。私、これで10年風邪ひいてません。バカは風邪ひかないかもですが、、、、、お試しあれ。今日も元気に一日過ごしましょう🎵

昨日はお世話になってるお坊さんが京成中山の法華経寺で、百日行という大変な修行に入っているという事で面会に行って参りました。

今年、一発目の㐂三郎兄さんだったのですが相変わらず楽しいです♪ワイワイしながらチーム熊本メンバー隊長と三人で中山へ。そして御面会。大変にお疲れでしたが会えて良かったです。ご祈祷までしてもらい気が引き締まると同時に今年も一年しっかり努めようと心底思える一日になりました。

面会後は㐂三郎兄が夜仕事という事で飲めませんでしたが、一緒にランチしてワイワイさせてもらって満足満足で帰宅して銭湯行って晩酌して就寝致しました。

今日も休みです。休みですが、今日は散髪行ったり、打ち合わせ行ったり雑用したりと、身のある一日過ごしたいと思います。

さぁ〜木曜日ですよぉ〜今週も木曜日まで来ましたね。月曜日が休みだったのであっという間の木曜日という方も多いかと思います。こんな日は帰りにでも本屋さん寄ってみましょう。買わなくても買っても良いんです!ただ寄って少し見て歩いて外に出ましょう。なんかインテリ!とか思って、よし!明日は金曜日頑張ろう!と気合い入るはずです。お試しあれ🎵今日も素敵な一日をお過ごし下さい。

昨日は毎年お世話になってる小田原はライオンズクラブの、新年例会での一席でありました。

13年目よ。長い事感謝しかないですわ。ここまでくると本当に暖か過ぎるくらい暖かくてね。落語やっててもだし打ち上げも。そして二軒目も。めちゃめちゃ癒される一日過ごさせて頂きました。

今日は仕事的には休みですが、ご挨拶に行って参ります。長崎は佐世保でお世話になってる住職が、行を行ってるため京成中山へ御面会へ行って参ります。毎年行くと気が引き締まります。正月ボケ吹っ飛ばしに行ってきます。

さぁ〜1月15日水曜日ですよぉ〜1月も今日で半分終わろうとしております。早いっすねぇ〜〜。こんな日はランチ半分にしてみましょう。定食の半ライスとか、半カレー、半カツ丼。足りない場合は半カレーと半蕎麦、半チャーハンに半ラーメン的な。意外に半でもお腹一杯になるんだと気がつくはずです。一緒にダイエット頑張りましょう!!今日も元気に行ってらっしゃい🎵

昨日は京都巡業からの帰りだけでした。

帰るだけでしたのでね。ルンルルン気分で起きて支度万端整えて京都駅へ。

せっかくの休みですから、美々卯といううどん屋さん入って、ちょっと高級でしたがうどんすきセット!初めて頼みましたが美味いのよぉ〜〜またね店員さんが素晴らしくて!!もうみんなタテ前座的な、めちゃめちゃ仕事できる感じの方ばかりで楽しく食事させて頂き、大量のお土産買って居酒屋新幹線やりながら帰宅致しました。

今日は働きますよぉ〜!毎年お世話になってる小田原ライオンズクラブの新年例会での一席です。今日も新幹線。居酒屋新幹線出来る時間ないくらい近い時間ですが行って参りまぁ〜す!

さぁ〜三連休明けの火曜日ですよぉ〜!!身体思いですよね。目疲れてますよね。こんな日は猫八師匠ばりに口笛でも良いのでウグイス鳴いてみましょう!きっと猫八師匠の偉大さ感じるのと同時に笑ってしまうはずです。お試しあれ。今日も笑って一日過ごしましょう🎵

昨日は引き続き京都におりました。カミさんの実家に新年の挨拶ついでに、小さな落語会的な。

落語よりも打ち上げというか飲み会が長い事。6時間は飲んでたような。さらには甥っ子さんのキャッチボールのお相手が1時間くらい。楽しく一日過ごさせて頂きました。今日は帰るだけです。のんびり帰ろうと思っております。居酒屋新幹線の写真をXで載せますので乞うご期待であります。

さぁ〜セイー!人の日であります!こんな日は自分が二十歳になって初めて感じた事考えてみましょう。私の場合、今日からボートもパチンコも酒も正式に出来るなぁ〜〜と思いました。これ考えると、今の自分ってめっちゃ大人じゃん!と思い誇らしくなるはずです。お試しあれ🎵今日も元気に一日過ごしまセイーー!!

昨日は5年ぶりに伺った、東京ガスOB会は星光会さんの新年会での一席でした。

二つ目の頃めっちゃお世話になってた方々で、真打になって初めて伺ったのですが、暖かいのよぉ〜〜故郷に帰ってきたような。なんとも言えない雰囲気で楽しく二席入魂させて頂きました。

また、嬉しかったのが、開催した会場の王子の名店、松島の大将。ラジオめっちゃ聞いててくれて、さらに星光会の方々もみんな聞いてて感激しかないわ!会えてなくても支えてくれてる実感思いっきり感じる一日でありました。

今日から京都であります。昨日入ったのですが京都巡業?旅であります。探さないで下さい。喜怒哀楽のネタ探してまいりまぁ〜す🎵

さぁ〜皆様日曜日ですよぉ〜ただいつもの日曜日ではなく、三連休仲日の日曜日です。こんな日は、最寄りの駅の、隣の駅散策してみましょう。私たまにやるのですが、意外に一つ隣って行ってなくて、めちゃ楽しめるんです。孤独のグルメ的な事を一つ隣の駅で出来るという。そして、飽きたらすぐに帰れるという。めっちゃおすすめです。お試しあれ。素敵な日曜日をお過ごしください🎵

昨日は金曜日ですからね。せぇ〜の「文化放送くにまる食堂フライデー!どうした一蔵!?」の生放送でした。

先週が箱根駅伝の中継で放送がなかったため、なんか久々だなぁ〜とか思いながら満員電車に乗って浜松町へ。この満員電車乗った時に2025年もしっかり始まってるんだと実感致しました。

浜松町到着して、朝のルーティンで立ち食い蕎麦屋さん寄って、店員さんとアイコンタクトで新年の挨拶して、スタジオ入り。水谷さん、久保さんはじめフライデーファミリーと雑談しての生放送開始!昨日もね4時間あっという間で、さらには12時台ゲストコーナーの福田こうへいさんと、大間のマグロの話出来て、また一つ夢叶ったわぁ〜〜とか思いながらの放送でありました。一週間radikoというアプリのタイムフリーで聞けますので是非宜しくお願い致します。

放送終わりで反省会して、スタジオでて実家行って、正月飾り片付けたりして、帰ってきて銭湯行って、ネトフリ見て就寝という。昨日は朝からいよいよ今年も通常運転での生活が始まったと気が引き締まる一日でありました。

今日は王子での落語会です。ただ会員さん限定の会ですので、一般の方入れないのですが、ご予約頂きました方は寒いのでお気をつけてお越しください。

さぁ〜三連休初日ですよぉ〜正月休みから一週間働いて、三連休という方も多いかと思います。そんな今日は鏡開きですし、思いっきり餅食べましょうよ。太るわ!と思いの方、たしかに気になりますよね。ただ来年の正月まで食べないと思えば、負い目感じず食べられますでしょ。焼いた餅に海苔巻いて醤油でトーンと!!今年も餅のように良く伸びる一年でありますように。なんちて。失礼しました。素敵な一日をお過ごし下さい🎵

昨日は寄席の出番でありました。鈴本演芸場初席二日目にして、私にとっては千穐楽であります。

正月に10分の出番もらえるのは貴重なものであります。ですから昨日もちゃんと?落語やらせて頂きました。

また暖かい雰囲気でねぇ〜〜本当に通常営業的な寄席らしい空気感で、楽しく一席入魂させてもらって、協会事務所寄ったり、リスナーさんのお店寄ったり、よく行く居酒屋さんに手ぬぐい持って行ったり、銭湯行ったりで充実の時間過ごして就寝致しました。

今日は、金曜日ですからね。せぇ〜〜の!「くにまる食堂フライデー!どうした一蔵!?」の生放送です。しっかり寝て、ちゃんと6時に起きられました!今日も目一杯行きますので9時から文化放送宜しくお願い致します。

さぁ〜金曜日ですよぉ〜!今週もお疲れ様でした。今日が終われば三連休という方も多いかと思います。そんな日は、より古今亭で行きましょう!!千里の道も一歩から。私がトラックドライバー時代に尊敬する先輩から言われ続けた言葉であります。連休前こそ古今亭で、、、、、え?古今亭ってなんだよ!と思った方、志ん朝🟰慎重であります。今日も一日楽しく行きましょう🎵