ブログ

昨日は末広亭七日目の出番でありました。なんすかねぇ〜〜陽気が良くてね、よく眠れますよねぇ〜〜。昨日も稽古しなきゃと思ってるんですが睡魔にすいませんよ!ぐっすり昼寝しまくってね全然やりたい事出来ずに出発準備時間になって銭湯行ってから末広亭へ。

昨日はトリの一之輔師匠休みで白鳥師匠がトリで雰囲気がまた違う感じでしたが、打てば響く良い雰囲気で楽しく一席入魂させて頂きました。

今日はダブルヘッダーです!ますば寄席からなんですが、出番変更させて頂き17時上がりです。で夜は19時開演で、らくごカフェは火曜会であります!小燕枝さんとの二人会です。当日券全然ありますよぉ〜!!目一杯行きますよぉ〜ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜10月28日火曜日です。私に取って火曜日は金の湯が休みなので一週間で一番ブルーな曜日であります。こんな日はテンション上げるために炭酸を一気に飲んでゲップ我慢してみましょう!必ず出てしまいます。ただ出た瞬間にちょっと笑えて少しだけテンション上がるはずです。お試しあれ🎵今日も素敵な一日をお過ごしください。

昨日は木久彦さんの地元であります。埼玉県は小川町での真打昇進襲名披露興行の出番に行ってまいりました。

東武東上線でひたすらに小川町まで電車嫌いにはなかなかの移動でありましたがなんとか会場のホールに到着。

満席の客席で高座と口上だったのですが、明るいお客様のお陰と、勇気出して「浜松町!」と掛け声かけてくださったお客様のお陰で、一席入魂悔いなし!で努めさせて頂きました。

終演後は木久扇師匠も好楽師匠も残っての大打ち上げ!さらには帰りは、好楽師匠の車に乗せて頂き一緒に帰らせて頂けるという!!最高の時間味わせて頂きながら帰宅致しました。

今日は寄席です!末広亭夜席の出番であります。今日は一之輔師匠お休みで白鳥師匠がトリですが、昨日からの良い流れのまましっかり努めますのでご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜今週も始まりましたよぉ〜10月最終週であります!早いっすねぇ〜もう来月11月で御酉様ですよ。トホホですねぇ〜〜こんな週始の月曜日はエアーピッチャーを本気でやってみましょう。これね結構スッキリしますよ。ただ本気でやらなきゃダメです!やってみるとテンション上がってやる気みなぎって、ちょっとだけ疲れ吹っ飛ぶはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日も寄席の出番でありました。末広亭五日目仲日であります。一本で十日間顔付けてもらってるというのは有り難き事で、昨日くらいから生活リズムも整ってまいります。

起きて、ぼぉ〜っとしてからの少し稽古して、昼食べてから昼寝して、銭湯行って出発。前日と同じ時間に電車乗って、新宿三丁目駅に早めに着いて、伊勢丹のデパ地下で買わないけど、これ美味しそうとか思いながら食べた気になって楽屋入り。一席喋って即帰り。という憧れの寄席芸人スタイル。たまりませんわ。

土曜日という事もあって二階席まで満席のお客様。高座から見て圧巻の景色にテンション上げ上げで一席入魂させて頂きました。お足元の悪い中ご来場誠にありがとうございました。

今日は寄席はお休みです。後輩の木久彦さんの真打昇進披露興行に行ってまいります。昼夜開催という事で、私の出番は夜なんですが、木久扇師匠でて、好楽師匠でてと超豪華メンバーの中で落語と口上にも出させて頂きます。当日券あるか分かりませんが、埼玉県は小川町パトリア小川というホールでの開催です。ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜日曜日ですねぇ〜東京は1日雨という予報ですが、こんな日はね、昼からおでんで一杯なんてどうでしょう!たまりませんね。コンビニで買って来ても良いですし、おでん種買って来て元で作っても良いですし、オススメは隠し味でオイスターソース入れるとコクがでて美味しくなります。焼酎のおでん汁割りなんかも良いですね。あぁ〜早く打ち上げ行きてぇ〜〜!素敵な日曜日をお過ごしください🎵

昨日は金曜日ですから!せぇ〜の!「文化放送ラジオマガジンフライデー!」でありました。

早起きして浜松町行って3時間半の生放送!昨日もあっという間でした。目一杯喋りまくってますのでお聞き逃した方はradikoのタイムフリーで無料で聴けますので是非お聞き下さい!

ラジオ終わりで一旦帰宅、そして爆睡からの金の湯行ってサッパリしての新宿末広亭!銭湯行ってから寄席行ってる噺家、私くらいだと思いますよ。粋だねぇ〜とか自分で思いながら楽屋入り、そして一席入魂!昨日は悔いが多少残る高座でありました。寄席の厳しさ実感しながら帰って北千住で天七からの永見という王道行かせて頂き就寝いたしました。

今日は寄席だけです。トリが一之輔師匠で土曜日ですから絶対満席です!悔いなく行けるように全力で行きますのでご来場混んでるとは思いますがお待ちしております。

さぁ〜土曜日ですねぇ〜秋の曇った土曜日です!こんな日はカラスの鳴き声に注目してみましょう。秋のカラスってどことなく寂しく鳴いてるんすよ。いやマジで。頭良いからこれから寒くなるわぁ〜的に寂しく鳴いてるんだと自分的には思ってます。カラスの鳴き声聴いて一言「かぁ〜」って言ってみましょう。なんか間抜けな気分になってちょっと笑えるはずです。お試しあれ。素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は仕事的には寄席だけでしたが、朝一起きてお世話になってる方との草刈りからの寄席でした。

これがめっちゃ気持ちの良い陽気の中での昼休憩なしの、スループレーで疲れるかなぁ〜と思ってたのですがなんのその!!楽しい散歩的な感じでリフレッシュ出来る昼間を過ごさせて頂いての寄席の出番!こうなると元気いっぱいでね、昨日は悔いなく努めさせて頂きました。

今日は金曜日ですからね!せぇ〜の!「文化放送ラジオマガジンフライデー!」であります。8時からの生放送ぜひお聞きください。そしてラジオ終わりからの寄席の出番。末広亭夜席であります。今日も目一杯行きますのでご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜〜金曜日ですよぉ〜今週も金曜日までまいりました。疲れましたよね。お疲れ様でした。こんな日は自分に向かって声出して「おつかれ!」と言ってみてください。少しだけ癒されて今日一日乗り切れるはずです。これマジです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は末広亭夜席の出番でありました。

昼間、旅で出来てなかった雑用を終わらせて末広亭楽屋へ。楽屋入ると師匠がいらっしゃる喜びハンパないっすわ!

テンション上げて高座いきましたが昨日はなかなか乗り切れず悔いなし!とはいきませんでしたが寄席の難しさを感じながらの勉強になる一席でありました。

今日も末広亭夜席です。今日はしっかり合わせていきたいと思いますのでご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜木曜日ですねぇ〜気持ちの良い天気の木曜日です。こんな日は空に向かって思いっきり伸びをしてみましょう!少しだけ背が伸びた気になって上から目線で嫌な上司に立ち向かえるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日はブログ更新出来ずにすみませんでした。疲れが溜まっておりましてぼぉ〜っとしていてかけませんでした。

ですので一昨日から、一昨日は巡業興行としては千穐楽。長崎は宇久島のお寺での落語会だったのですが、前回来た時も思いましたが、めっちゃ暖かい雰囲気でね!楽しくというか、楽しすぎる一席入魂させて頂きました。

そして落語会終わりでフェリーに乗って佐世保戻って来て、大打ち上げさせて頂き、途中からほぼ記憶ありませんが、㐂三郎兄と部屋飲みなんぞさせて頂き気持ち良く締めさせて頂きました。

で昨日は長崎からの帰って来ての末広亭夜席の出番でありました。一気に現実という、兄弟子であります。一之輔師匠のトリの芝居初日だったのですが、ちょこっとだけ厳しいお客様かなぁ〜と思って上がったのですが、そんな事なく一席入魂悔いなし!で努めさせて頂き、終演後は初日の打ち上げでご馳走になって長い一日を終える事が出来ました。

今日も寄席です!末広亭18時55分出番、肌寒い陽気ですが、末広亭はホットです。ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜水曜日ですねぇ〜めっちゃ寒いっすね。こんな日はあえて冷たいドリンク飲んでみましょう!なんか私だけ特別な事してるじゃんって少しだけテンション上がるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日はブログ更新出来ずにすみませんでした。疲れが溜まっておりましてぼぉ〜っとしていてかけませんでした。

ですので一昨日から、一昨日は巡業興行としては千穐楽。長崎は宇久島のお寺での落語会だったのですが、前回来た時も思いましたが、めっちゃ暖かい雰囲気でね!楽しくというか、楽しすぎる一席入魂させて頂きました。

そして落語会終わりでフェリーに乗って佐世保戻って来て、大打ち上げさせて頂き、途中からほぼ記憶ありませんが、㐂三郎兄と部屋飲みなんぞさせて頂き気持ち良く締めさせて頂きました。

で昨日は長崎からの帰って来ての末広亭夜席の出番でありました。一気に現実という、兄弟子であります。一之輔師匠のトリの芝居初日だったのですが、ちょこっとだけ厳しいお客様かなぁ〜と思って上がったのですが、そんな事なく一席入魂悔いなし!で努めさせて頂き、終演後は初日の打ち上げでご馳走になって長い一日を終える事が出来ました。

今日も寄席です!末広亭18時55分出番、肌寒い陽気ですが、末広亭はホットです。ご来場心よりお待ちしております。

さぁ〜水曜日ですねぇ〜めっちゃ寒いっすね。こんな日はあえて冷たいドリンク飲んでみましょう!なんか私だけ特別な事してるじゃんって少しだけテンション上がるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は巡業三日目。そして昨日もお寺を二軒回らせて頂きました。二軒ともねぇ〜〜暖かいのよ。めっちゃ陽気な雰囲気で楽しく努めさせて頂きました。

終演後は、佐世保港からフェリー乗って宇久島へ向かいました。船ってあまり乗らないからテンション上がりますよね。3時間かけて宇久島到着して、前日打ち上げで、超スーパー豪華な食事頂いて満足満足で就寝致しました。

今日は宇久島のお寺での落語会です。ブログをご覧の皆様でお近くの方は居ないと思いますが、ご来場お待ちしております。

さぁ〜今週も始まりましたよぉ〜。月曜日です。月曜日が一番ダルいっすよねぇ〜こんな日は「エイ!エイ!オー!」をしてみましょう。これ意外と元気でます。マジです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は佐世保巡業二日目でありました。二軒のお寺での落語会であります。

毎年お世話になってる事もありますかね、めっちゃ暖かいお客様で。しかも一軒目の日親寺さんでまさかの「浜松町」の掛け声!?リスナーさん来てくれてたりで楽しく二軒とも努めさせて頂きました。

今日も佐世保市内で二軒お寺まわります。気合い入れていきますのでご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜〜10月19日日曜日ですヨォ〜〜長崎はマジで暖かいです。30℃くらいある暖かい陽気です。昨日、アイスを食べたらめっちゃ美味しかったです!そこで思ったのは、10月も中場ですが夏を思い出してみましょう。冷やし中華食べてみるとか、海パン着て出掛けてみるとか、ビーサン履いて散歩するとか、、、、めっちゃ気持ち良いです。本当か!と思われる方、私が昨日、海パン履いてアイス食べて気持ち良かったので間違いないです!お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は金曜日ですからね!せぇ〜の!「文化放送ラジオマガジンフライデー」でありました。昨日も3時間半めちゃ喋りまくりましたー!水谷さんやスタッフのフライデースタッフの方々のおかげで楽しくあっという間でございました!是非お聞き下さい。宜しくお願い致します。

そして昨日は生放送終わりで羽田空港へ。浜松町は羽田めっちゃ近くて楽ですわぁ〜〜。この時期恒例の長崎は佐世保巡業であります。昨日は前ノリだけでしたので気楽な移動で佐世保着いて、一軒、二軒、そしてラーメンとたっぷり佐世保楽しませて頂きました。ですので今日から働きます!佐世保は毎年お世話になってる、日親寺さんと自証寺さんのダブルヘッダーです。お近くの方ご来場お待ちしております。

さぁ〜土曜日ですよぉ〜長崎は雨ですよぉ〜!長崎はいつも雨だった🎵と佐世保出身の前川清さんも言っておりますし元気出していきたいと思います。ブログをご覧の方も天気に負けずに素敵な一日をお過ごしください🎵

昨日は休みでしたので浅草で開催しております、真打昇進披露興行に遊びに行ってまいりました!

前座の頃からずっと一緒の後輩であります馬好さんの真打昇進披露興行ですのでねワクワクしながら楽屋入り。一昨日の扇白さんの時も思いましたが、盛り上がってますよ!大盛り上がりよ!平日なのに大入り満員のお客様で、ブログをご覧の皆様で、まだ行ってない方は是非!!秋の真打昇進披露興行、是非行ってみて下さい!

という訳で、終演後は稲荷町の名店であります一番太鼓でご馳走になってほろ酔い気分で帰宅致しました。

今日は金曜日ですからね!せぇ〜の!「文化放送ラジオマガジンフライデー!」であります。8時からの生放送!是非お聞き下さい宜しくお願い致します。

さぁ〜10月17日金曜日であります。今日はカラオケ文化の日だそうです。カラオケ文化、、、、、どういう事かわかりませんが、こんな日はとにかく歌っちゃいましょう。カラオケ店行かなくてもなんとなく鼻歌でも構いませんので歌いましょう!楽しい週末になるはずです。お試しあれ。今日も素敵な一日をお過ごしください🎵