出演情報
★ 第72回 一蔵ひとりの会 スペシャル ★
2019年3月29日(金) 会場/池袋演芸場
開演/18:30 開場/18:00
木戸銭:前売り¥2,000 当日¥2,300
ご予約・お問い合せ:ichizo13ichizo@gmail.com
tel.080-7958-9082(留守電対応・お名前、枚数をお知らせください)
ご来場お待ちしております!
2月5日(火)
★ 第67回 並木橋落語会
開演/19:00
場所:三本木工務店地下集会室 /豊島区西池袋3-15-8 (池袋第三小学校 東隣 )
ゲスト:三遊亭天どん
出演者:柳家ほたる、春風亭一蔵、林家 扇、入船亭遊京
木戸銭:¥1,500
ご予約・お問い合せ:メール namikibashi.1994@gmail.com
fax.03-3986-2722
2月6日(水)
★ グリーン寄席
開演/11:00 開場/10:30
場所:グリーンホール環七野方/東京都中野区大和町 2-2-17
木戸銭 :¥1,000(当日券のみ)
2月10日(日)
★ 高円寺演芸まつり寄席 第二部
開演/15:00 開場/14:30
場所:長仙寺檀信徒寺務所/杉並区高円寺南3-58-4 https://www.koenji-engei.com/
出演者:柳亭市楽、らく兵、春風亭一蔵、春風亭柳若、立川吉笑、三遊亭らっ好
木戸銭:¥1,000(当日のみ・自由席・中学生以下¥500・定員50名・桟敷と椅子席)
お問い合せ:座・高円寺 tel.03-3223-7500
★ 高円寺演芸まつり寄席 第三部
開演/18:00 開場/17:30
場所:長仙寺檀信徒寺務所/杉並区高円寺南3-58-43 https://www.koenji-engei.com/
出演者:三遊亭歌太郎、春風亭一蔵、春風亭柳若、古今亭 始、立川吉笑、三遊亭らっ好
木戸銭:¥1,000(当日のみ・自由席・中学生以下¥500・定員50名・桟敷と椅子席)
お問い合せ:座・高円寺 tel.03-3223-7500
2月11日(月)
★ 純情商店街寄席 第二部
開演/13:00 開場/12:45
場所:純情商店街まちの駅/杉並区高円寺北2-7-13 銀座ビル https://www.koenji-engei.com/
出演者:春風亭一蔵、こばやしけん太(音まね演芸)
木戸銭:¥500(当日のみ・自由席・定員25名・椅子席)
お問い合せ:座・高円寺 tel.03-3223-7500
★ 第71回 一蔵ひとりの会
開演/18:00 開場/17:30
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥1,800
ご予約:らくごカフェ tel. 03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
2月13日(水)
★ チェロキー寄席
開演/20:00 開場/19:00
場所:チェロキー ライブ タバーン/目黒区鷹番2-19-17 城南鷹番ビルB1
アクセス:東横線「学芸大学駅」東口より徒歩1分
出演者:春風亭一蔵、入船亭小辰
木戸銭:予約¥1,800 当日¥2,000 +オーダー
お問い合せ・ご予約/tel.&fax. 03-5708-5780 cherokee-livetavern.com/
2月16日(土)
★ 春風亭一蔵落語会
開演/14:00 開場/13:30
場所:サロン斎藤亭/帯広市東2条南3丁目
木戸銭:¥1,000
お問い合せ・お申込先:帯広音楽鑑賞協会 tel.0155-23-9480(お申し込み締め切り2月8日)
*落語会後に「落語のいろは教室」あります。
2月19日(火)
★ 火曜会
開演/19:30 開場/19:00
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
出演者:春風亭一蔵、入船亭小辰
木戸銭(ワンドリンク付):予約¥1,800、当日¥2,000
ご予約:らくごカフェ tel. 03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
2月20日(水)
★ 北区落語愛好会 落語会
開演:19:00
場所:赤羽文化センター/東京都北区赤羽西1-6-1-301
アクセス:JR京浜東北線、埼京線、宇都宮線、高崎線「赤羽駅」下車徒歩3分、赤羽駅西口駅前パルロード2の3階
2月24日(日)
★ 第18回 さがみはら若手落語家選手権【予選会 第4回】
開演/14:00 開場/13:30
場所:杜のホールはしもと 多目的室 http://hall-net.or.jp/02hashimoto/access/
出演者:柳亭市江、三遊亭美るく、春風亭一蔵、立川寸志、春風亭昇洋
木戸銭:全席指定¥1,100、セット券¥1,000(1枚)、車椅子席¥1,000
※セット券は本選会(3月10日)・予選会問わず、2枚以上同時購入の方を対象。
※セット券は、チケットMove(電話・窓口)のみ取扱い。
ご予約: チケットMove tel.042-742-9999
チケットぴあ tel.0570(02)9999 http://t.pia.jp
ローソンチケット tel.0570(084)003 http://l-tike.com/
お問い合せ:杜のホールはしもと tel.042-775-3811
2月25日(月)
★ らくごカフェ10周年 平成最後の武道館落語公演
<完売御礼>*未定ですが追加席などが出た場合はらくごカフェブログ https://rakugocafe.exblog.jp/i6/
またはサンライズプロモーション東京の公式HPにてご案内いたします。
開演/16:00 開場/15:00
場所:日本武道館
出演者:さだまさし 立川志の輔 立川談春
<らくごカフェに火曜会メンバー>
蜃気楼龍玉 柳家小せん 春風亭一之輔 古今亭志ん陽 古今亭文菊 三遊亭天どん 金原亭馬玉 林家たけ平
柳亭こみち 柳家わさび 春風亭正太郎 春風亭一蔵 柳亭市弥 入船亭小辰 三遊亭わん丈 橘家文吾
入場料:前売・当日:S席¥9,720 / A席¥7,560 / B席¥5,400(税込)
※小倉染色工房謹製の記念手ぬぐいとパンフレット付
※年齢制限:未就学児童入場不可
※第2部は開演後、お座席へのご案内を制限させていただきます。
お問い合せ:サンライズプロモーション東京 tel.0570-00-3337(全日10:00〜18:00)
2月27日(水)
★ 第215回 すがも巣ごもり寄席
開演/13:00 開場/12:00
場所:スタジオフォー/豊島区巣鴨4-42-4/http://studiofour.sakura.ne.jp/access.htm
木戸銭:¥1,000(定員60名)*お弁当販売あり、1階でバリアフリー、車いすの方もご利用いただけます。
ご予約・お問い合せ:スタジオフォー tel.03-3918-5944 nisijima@f2.dion.ne.jp
1月13日(日)
★ 平成最後の大分二ツ目落語まつり
開演/14:00 開場/13:30
場所:アイネス2F大会議室/大分市東春日町1-1 http://www.pref.oita.jp/site/inesshot/iness-shisetsu-gaiyo.html
出演者:春風亭正太郎、古今亭志ん吉、春風亭一蔵、柳亭市弥、入船亭小辰、春風亭朝之助、古今亭 始、柳家緑太、柳亭市童、矢野大和
木戸銭:¥2,000
お問い合せ・ご予約:矢野大和事務所 tel.0972-54-3402 info@yanotaiwa.com
1月15日(火)
★ イオン寄席
開演/14:00
場所:イオン葛西店4階 グランドジェネレーションズモールイベントスペース/江戸川区西葛西3-9-19
出演者:春風亭一蔵、花島久美
木戸銭:無料
1月17日(木)
★第37回 春風亭一蔵独演会『一蔵のおもてなし』新年会だよ!笑門来福
開演/19:00 開場/18:30
場所:道楽亭/新宿区新宿二丁目14-5 坂上ビル1F
アクセス:都営新宿線「新宿3丁目駅」C8出口から徒歩2分、丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目駅」B2出口から徒歩5分、丸ノ内線「新宿御苑前駅」1番、3番出口から徒歩5分
木戸銭:定員50名 予約¥1,500、当日¥1,800、打上げ¥3,000(希望者のみ)
ご予約:http://www.ryus-dourakutei.com/pctop.html
予約フォームから、または03-6457-8366
1月20日(日)
★ 第70回 一蔵ひとりの会
開演/18:00 開場/17:30
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥1,800
ご予約:らくごカフェ tel. 03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
1月22日(火)
★ 火曜会
開演/19:30 開場/19:00
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
出演者:春風亭一蔵、三遊亭わん丈
木戸銭(ワンドリンク付):予約¥1,800、当日¥2,000
ご予約:らくごカフェ tel. 03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
1月23日(水)
★ 第22回『春風亭一蔵とダーウィンルームの落語ラボ』
開演/19:30 開演/19:00
場所:下北沢・ダーウィンルーム2Fラボ/世田谷区代沢5-31-8 http://www.darwinroom.com/
木戸銭:¥2,000、大学生¥1,500 高校生以下¥1,000(ドリンク付き)
ご予約/tel.&fax. 03-6805-2638 darwinroom@me.com
1月26日(土)
★ 第1回まつぶん寄席
開演/14:00 開場/13:30
場所:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)国際会議室/長野県松本市水汲69-2/http://www.matsubun.jp/access.html
出演者:春風亭三朝、春風亭一蔵、鏡味味千代
木戸銭:¥2,500、学生・シニア(60歳以上)¥1,500(未就学児入場不可)
ご予約:キッセイ文化ホール 窓口/1階管理事務室 tel.0263-34-7100
井上チケットぴあ tel.0263-34-3655
平安堂あづみ野店 tel.0263-72-8877
12月1日(土)
★ 第22回 らぐろ亭 一蔵・小辰二人会
開演/14:00 開場/13:30
場所:妙義神社 社務所2階/豊島区駒込3-16-16/https://www.myogi.tokyo/
出演:春風亭一蔵、入船亭小辰
木戸銭:一般¥2,000 学生¥1,000
*終演後、懇親会あり(懇親会費 別途¥1,500、希望者のみ)
お問い合せ・ご予約:メール/lagurotei@yahoo.co.jp
tel.03-3917-0246(La Grotte)*留守電の場合はメッセージを残してください。
12月3日(月)
★ 池袋演芸場 夜席 17:00上がり
主任:春風亭一之輔 http://www.ike-en.com/img/top/yokoku/img_touka1812_kami.gif
★ ~WAKATE HAKO131~春風亭一蔵独演会
開演/19:30 開場/19:00
場所:kouenji HAKO/杉並区高円寺南3-69-1/http://koenjihaco.com/h_access.html
木戸銭:¥2,000(ワンドリンク付き)
*終演後懇親会¥2,000(飲み放題+軽食付)
ご予約:090-4249-0852(留守電対応)/http://www.noraya.jp/
12月8日(土)
★ 大井寄席
開演/15:00 開場/14:30
場所:大井中央公民館 視聴覚室(2F)/埼玉県ふじみ野市大井中央2-1-8/http://www.city.fujimino.saitama.jp/doc/2014081100960/
木戸銭/前売り¥500 当日¥600
ご予約/大井中央公民館 049-261-0648
12月9日(日)
★ 第69回 一蔵ひとりの会
開演/14:00 開場/13:30
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥1,800
ご予約:らくごカフェ tel. 03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
12月11日(火)
★ 春風亭一朝一門会~一門総出演~
開演/18:45
場所:銀座ブロッサム/中央区銀座2-15-6/http://ginza-blossom.jp/access/
番組:一、トリオ漫才/一左、一刀、朝之助
一、落語/三朝
一、落語/柳朝
-仲入り-
一、落語/一之輔
一、茶番/一蔵、一花
一、落語/一朝
ご挨拶/一同
(三味線/太田その)
木戸銭 :S席¥4,000 A席¥3,500
ご予約・お問い合せ:オフィスエムズ tel.03-6277-7403 http://mixyose.jp
チケットぴあ tel.0570-02-9999 Pコード:488-869
12月19日(水)
★ 第66回 並木橋落語会+おでん会
開演/19:00
場所:三本木工務店地下集会室 /豊島区西池袋3-15-8 (池袋第三小学校 東隣 )
ゲスト:林家きく麿
出演者:柳家ほたる、春風亭一蔵、林家 扇、入船亭遊京
木戸銭:¥1,500
*終演後に池袋割烹料理店『みつ石』においておでん会やります! (出演者全員参加します)
会費:4,500円 ※要予約先着15名様とさせていただきます!
※参加ご希望の方は下記メールまでお名前と人数をお知らせください。 namikibashi.1994@gmail.com
ご予約・お問い合せ:メール namikibashi.1994@gmail.com FAX.03-3986-2722
12月26日(水)
★ 第207回 すがも巣ごもり寄席
開演/13:00 開場/12:00
場所:スタジオフォー/豊島区巣鴨4-42-4/http://studiofour.sakura.ne.jp/access.htm
木戸銭:¥1,000(定員60名)*お弁当販売あり、1階でバリアフリー、車いすの方もご利用いただけます。
ご予約・お問い合せ:03-3918-5944 nisijima@f2.dion.ne.jp
12月26日(水)~12月28日(金)
★ 新版 三人集 年忘れ三夜
開演:19:00
場所:赤坂会館 6階稽古場/港区赤坂2-13-5/http://akasakakaikan.com/kotu.html
出演者:春風亭一蔵、柳亭市弥、入船亭小辰
木戸銭:前売り¥2,000、当日¥2,500、通し券¥5,000
ご予約・お問い合せ:TEL/03-6277-7403 E-mail/yoyaku@mixyose.jp
12月30日(日)
★ 『あラやしき』柳家小太郎 春風亭一蔵 二人会
開演/18:00 開場/17:30
場所:連雀亭/千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2F
出演者:柳家小太郎、春風亭一蔵
アクセス:地下鉄淡路町駅 A3出口から徒歩2分、地下鉄神田駅 6番出口から徒歩4分
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥1,800
ご予約:電話 080-7958-9082(留守電対応)メール ichizo13ichizo@gmail.com
*お名前、日時、枚数をお知らせください
11月1日(木)
★ 鈴本演芸場 昼席 12:30上がり
主任:桂 藤兵衛 http://www.rakugo.or.jp/2018-11kami-hiru.html
11月2日(金)
★ 鈴本演芸場 昼席 12:30上がり
主任:桂 藤兵衛 http://www.rakugo.or.jp/2018-11kami-hiru.html
11月4日(日)
★ 一蔵ひとりの会~横浜場所~
開演/13:30 開場/13:00
場所:横浜にぎわい座 小ホール のげシャーレ/横浜市中区野毛3-110-1/http://nigiwaiza.yafjp.org/access
木戸銭:前売り¥2,000 当日¥2,300
ご予約:一蔵まで tel/090-7958-9082(留守電対応・お名前と枚数をお残しください)
e-mail/ ichizo13ichizo@gmail.com
横浜にぎわい座 2階総合窓口
11月6日(火)
★ 鈴本演芸場 昼席 12:30上がり
主任:桂 藤兵衛 http://www.rakugo.or.jp/2018-11kami-hiru.html
11月7日(水)
★ グリーン寄席
開演/11:00 開場/10:30
場所:グリーンホール環七野方/東京都中野区大和町 2-2-17/http://www.greenhall.jp/PDF/rakugo181107.pdf
木戸銭 :¥1,000(当日券のみ)
★ 季刊はるかぜ
開演/19:00 開場/18:30
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
出演者:春風亭正太郎、春風亭一蔵、春風亭朝之助、春風一刀、春風亭一花
木戸銭:予約¥1,500 当日¥1,800
ご予約:らくごカフェ tel./03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
11月8日(木)
★ 鈴本演芸場 昼席 12:30上がり
主任:桂 藤兵衛 http://www.rakugo.or.jp/2018-11kami-hiru.html
11月12日(月)
★ 第36回 春風亭一蔵独演会『一蔵のおもてなし』みんなで行こう、酉の市
開演/19:00 開場/18:30
場所:道楽亭/新宿区新宿二丁目14-5 坂上ビル1F/http://www.ryus-dourakutei.com/map.html
アクセス:都営新宿線「新宿3丁目駅」C8出口から徒歩2分、丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目駅」B2出口から徒歩5分、丸ノ内線「新宿御苑前駅」1番、3番出口から徒歩5分
木戸銭:定員50名 予約¥1,500、当日¥1,800、打上げ¥3,000(希望者のみ)
*お酉様ツアーセット。打上げの後に花園神社へご案内。(落語会参加いただいた方限定です)
ご予約:http://www.ryus-dourakutei.com/pctop.html
予約フォームから、または03-6457-8366
11月13日(火)
★ 火曜会
開演/19:30 開場/19:00
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
出演者:柳家わさび、春風亭一蔵
木戸銭:予約¥1,800、当日¥2,000(ワンドリンク付)
ご予約:らくごカフェ tel./03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
11月15日(木)
★ 第514回 松本落語会
開演/18:30 開場/18:00
場所:萬年山 瑞松寺/長野県松本市中央3-7-12/http://matsumoto-rakugo.sakura.ne.jp/
出演:柳家小太郎、春風亭一蔵
木戸銭:前売り¥2,500 当日¥3,000
ご予約:食事処いばらん亭 0263-32-3786(10時~18時)postmaster@matsumoto-rakugo.sakura.ne.jp
11月16日(金)
★ 第35回 早稲田こみちの会~柳亭こみち落語会~
開演/19:15
場所:東寿司/新宿区早稲田鶴巻町111/03-3203-9393/http://sodai-dori.sakura.ne.jp/azuma.html
アクセス:東西線「早稲田駅」より5分
出演:柳亭こみち(二席)、春風亭一蔵
木戸銭:¥2,500(要予約)*終演後、懇親会あります(別料金)
11月17日(土)
★ 大間々ながめ余興場 菊華寄席
開演/一部 12:30 二部14:00
場所:ながめ余興場/群馬県みどり市大間々町大間々1635/http://www.city.midori.gunma.jp/www/contents/1000000000166/
木戸銭:無料(但し、要菊華大会入園料 大人¥400、小中学生¥200)
お問い合せ:関東菊華大会実行委員会 0277-76-1270
★ 第18回 スリール亭
開演/19:00 開場/18:30
場所:パン・オ・スリール/渋谷区渋谷1-4-6 ニュー青山ビル1F/http://pain-au-sourire.jp/?p=8694
木戸銭:¥2,000
*終演後、30分くらいの軽い打上げあり(ワンコイン¥500、アルコールは別売り)
ご予約:パン・オ・スリール店頭、http://pain-au-sourire.jp/?p=8694
11月18日(日)
★ 第68回 一蔵ひとりの会
開演/18:00 開場/17:30
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥1,800
ご予約:らくごカフェ tel. 03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
11月19日(月)
★ 一朝一門二ツ目全員集合!!~師匠直伝の噺、演じます~
開演/14:30 開場/14:00
場所:紀尾井小ホール/千代田区紀尾井町6-5/http://www.kioi-hall.or.jp/access
出演:春風亭一左、春風亭一蔵、春風亭朝之助、春風一刀、春風亭一花
*出演者全員によるトークコーナーあり。
木戸銭:¥1,500(ご予約不要、全席自由)
*チケットございます。一蔵までお知らせください。
11月21日(水)
★ 北区落語愛好会 落語会
開演:19:00
場所:赤羽文化センター/東京都北区赤羽西1-6-1-301
アクセス:JR京浜東北線、埼京線、宇都宮線、高崎線「赤羽駅」下車徒歩3分
赤羽駅西口駅前パルロード2の3階
11月23日(金・祝)
★ 福袋演芸場「五人揃繋噺~池袋リレー落語~」
開演/10:00 開場/9:30
場所:池袋演芸場/豊島区西池袋1-23-1
番組:一、与太郎一代記
春風亭一蔵
柳亭市童
春風亭正太郎
-仲入り-
一、御神酒徳利
柳亭市弥
入船亭小辰
木戸銭:¥1,000(当日のみ)
11月29日(木)
★ 第4回 東京デブサミット
開演/18:30
場所:池袋演芸場/豊島区西池袋1-23-1/http://www.ike-en.com/info/index.html
出演者:三遊亭歌武蔵、柳家一琴、林家きく麿、古今亭志ん陽、春風亭一蔵
ゲスト:林家染太
木戸銭:前売り¥2,900 当日¥3,600
ご予約・お問い合せ:一蔵までお申し付けください。
mailto:ichizo13ichizo@gmail.com
080-7958-9082(留守電対応 *お名前、枚数をお知らせください)
10月7日(日)
★ 日親寺
開演/法要後11:00頃より
場所:日親寺/長崎県佐世保市松原町397
出演者:柳家小太郎、春風亭一蔵
★ 本立寺
開演/15:30
場所:本立寺/長崎県佐世保市小佐々町田原13
出演者:柳家小太郎、春風亭一蔵
10月8日(月・祝)
★ 円徳寺
開演/10:00
場所:円徳寺/長崎県佐世保市鹿町町深江免123
出演者:柳家小太郎、春風亭一蔵
★ 日明寺
開演/15:30
場所:日明寺/長崎県佐世保市大宮町45-22
出演者:柳家小太郎、春風亭一蔵
10月10日(水)
★ 第1回 いいで旅館寄席
開演/11:00 開場/10:30
場所:がまの湯温泉 いいで旅館ホール/ 山形県西置賜郡飯豊町大字椿4494 tel.0238-72-3706(代)
アクセス:JR米坂線「羽前椿」駅より徒歩5分
出演者:柳家小袁治、すず風にゃん子・金魚、春風亭一蔵
木戸銭:¥3,000(送迎、お弁当、温泉入浴付き)
10月11日(木)
★ 第19回 真室川生で噺を聞く会
開演/18:30 開場/18:00
場所:最上郡真室川町釜渕地区 多目的会館2階/山形県最上郡真室川町釜渕818-31 tel.0233-65-2111
アクセス:奥羽本線「釜渕」駅より徒歩4分
出演者:柳家小袁治、すず風にゃん子・金魚、春風亭一蔵
木戸銭:¥2,000
お問い合せ:tel.0233-65-2155(笹原)
10月12日(金)
★ 第31回 仙台柳家小袁治の会~小袁治古希祝いの会~
開演/18:30 開場/18:00
場所:仙台市青葉区戦災復興記念館ホール/仙台市青葉区大町二丁目12番1号
アクセス:JR 「仙台駅」西口より徒歩20分、タクシー5分(初乗り運賃区間)、市営バス「東北公済病院・戦災復興記念館前」下車徒歩2分、「電力ビル前」下車徒歩8分
番組:開口一番/柳亭市坊
落語/春風亭一蔵
目黒の秋刀魚/柳家小袁治
-仲入り-
お楽しみ抽選会
漫才/すず風にゃん子・金魚
宿屋の富/柳家小袁治
木戸銭:前売り¥2,500 当日¥3,000
お問い合せ:tel.022-234-0331(今北)
10月13日(土)
★ 第17回 ぬかのめ落語会
開演/14:30 開場/14:00
場所:高畠町糠野目生涯学習館/山形県東置賜郡高畠町福沢南9-2 tel.0238-57-3505
アクセス:山形新幹線「高畠」駅徒歩5分
出演者:柳家小袁治、すず風にゃん子・金魚、春風亭一蔵
木戸銭:¥1,000
お問い合せ:糠野目生涯学習館 tel.0238-57-3505
10月14日(日)
★ 第7回 丸信寄席
開演/16:00 開場/15:30
場所:丸信寿司/宮城県名取市植松4-18-44 tel.022-382-4884
アクセス:東北本線「館腰」駅前徒歩0分
出演者:柳家小袁治、すず風にゃん子・金魚、春風亭一蔵
木戸銭:前売り¥2,500 当日¥3,000
お問い合せ:丸信寿司 tel.022-382-4884
10月15日(月)
★ 第15回 長光寺寄席
開演/18:30 開場/18:00
場所:長光寺 本堂/福島県大沼郡会津美里町字舘南甲544 tel.0242-54-2015
木戸銭:¥2,000
出演者:柳家小袁治、すず風にゃん子・金魚、春風亭一蔵
お問い合せ:長光寺 tel.0242-54-2015
10月16日(火)
★ 第11回 朝日座寄席
開演/18:30 開場/18:00
場所:朝日座/福島県南相馬市原町区大町1-120 tel.090-9742-9046(小畑)
アクセス:JR常磐線「原ノ町」駅より徒歩10分
出演者:柳家小袁治、すず風にゃん子・金魚、春風亭一蔵
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥2,000
お問い合せ:tel.090-9742-9046(小畑)
10月20日(土)
★ 西荻窪落語会『古典廻し』
開演/14:00 開場/13:30
会場:一欅庵/杉並区松庵2-8-22
出演者:柳亭小痴楽、春風亭一蔵
木戸銭:ご予約¥2,000 当日¥2,200
ご予約・お問い合せ:kotenmawashi@gmail.com
10月21日(日)
★ 第67回 一蔵ひとりの会
開演/14:00 開場/13:30
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥1,800
ご予約:らくごカフェ tel. 03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
10月23日(火)
★ 火曜会
開演/19:30 開場/19:00
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
出演者:柳亭こみち、春風亭一蔵
木戸銭(ワンドリンク付):予約¥1,800、当日¥2,000
ご予約:らくごカフェ tel.03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
10月26日(金)
★ 第141回 練馬区民寄席
開演/18:30 開場/18:00
場所:練馬文化センター 小ホール「つつじ」
アクセス:西武池袋線・有楽町線・大江戸線「練馬」駅中央北口下車 徒歩1分
出演者:三遊亭歌武蔵、柳家一琴、林家きく麿、古今亭志ん陽、春風亭一蔵
木戸銭:全席指定¥3,000 練馬区文化振興協会 友の会会員¥2,700(2枚まで)
ご予約/練馬文化センターチケット予約専用電話 tel.03-3948-9000(10:00~17:00)
https://www.neribun.or.jp/(要利用登録 無料)
お問い合せ:練馬区文化振興協会 tel.03-3993-3311
10月28日(日)
★ ヴィラ本栖寄席
開演/16:00~16:40(宿泊者限定)
場所:ヴィラ本栖/山梨県南都留郡富士河口湖町本栖字上の原218番地119 tel.0555-87-2711 http://www.chuo-villamotosu.jp/cms/storage/1/1-10.html
出演者:春風亭一蔵
9月2日(日)
★ スタンド寄席
開演/18:30 開場/18:00
場所:カフェ スタンド/千葉市中央区松波2-5-6 いずみビル2F/043-254-2878/http://cafestand.jp/info/
アクセス:JR「西千葉駅」徒歩2分
木戸銭:¥2,000(ワンドリンク付)
ご予約:カフェスタンド tel/045-254-2878 mail@cafestand.jp(件名に「スタンド寄席予約」とし、お名前と予約人数をお知らせください。
9月3日(月)
★ 季刊はるかぜ
開演/19:00 開場/18:30
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
出演者:春風亭三朝、春風亭一左、春風亭一蔵、春風亭一刀、春風亭一花
木戸銭:予約¥1,500 当日¥1,800
ご予約:らくごカフェ tel/03-6268-9818(平日12時~18時まで)rakugocafe@hotmail.co.jp
9月4日(火)
★ 『あラやしき』柳家小太郎 春風亭一蔵 二人会
開演/19:00 開場/18:30
場所:連雀亭/千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2F
出演者:柳家小太郎、春風亭一蔵
アクセス:地下鉄「淡路町駅」A3出口から徒歩2分、地下鉄「神田駅」6番出口から徒歩4分
木戸銭:¥1,500
ご予約:tel/080-7958-9082(留守電対応)ichizo13ichizo@gmail.com *お名前、日時、枚数をお知らせください
9月5日(水)
★ グリーン寄席
開演/11:00 開場/10:30
場所:グリーンホール環七野方/東京都中野区大和町 2-2-17/http://www.greenhall.jp/PDF/rakugo171215.pdf
木戸銭 :¥1,000(当日券のみ)
9月9日(日)
★ 第24回 藤沢さかなや落語
開演/14:00 開場/13:30
場所:ふじやす食堂/藤沢市藤沢541 藤保水産2F/https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14051924/dtlmap/
アクセス:JR「藤沢駅」北口 徒歩3分
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥1,800
お問い合せ:秋山 tel/080-5649-2467 f.sakanayarakugo@jcom.zaq.ne.jp
9月11日(火)
★ 火曜会
開演/19:30 開場/19:00
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
出演者:春風亭一蔵、柳亭市弥
木戸銭(ワンドリンク付):予約¥1,800、当日¥2,000
ご予約:らくごカフェ tel/03-6268-9818(平日12時~18時まで)rakugocafe@hotmail.co.jp
9月12日(水)
★ チェロキー寄席
開演/20:00 開場/19:00
場所:チェロキー ライブ タバーン/目黒区鷹番2-19-17 城南鷹番ビルB1
アクセス:東横線「学芸大学駅」東口より徒歩1分
出演者:柳家ほたる、春風亭一蔵
木戸銭:予約¥1,800 当日¥2,000 +オーダー
お問い合せ・ご予約/tel.&fax. 03-5708-5780 cherokee-livetavern.com/
9月13日(木)
★ 末広亭 昼席 12:00上がり
主任:春風亭一朝 http://suehirotei.com/09naka.html
★ 第35回 春風亭一蔵独演会『一蔵のおもてなし』三席申し上げます
開演/19:00 開場/18:30
場所:道楽亭/新宿区新宿二丁目14-5 坂上ビル1F/http://www.ryus-dourakutei.com/map.html
アクセス:都営新宿線「新宿3丁目駅」C8出口から徒歩2分、丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目駅」B2出口から徒歩5分、丸ノ内線「新宿御苑前駅」1番、3番出口から徒歩5分
木戸銭:定員50名 予約¥1,500、当日¥1,800、打上げ¥3,000(希望者のみ)
ご予約:http://www.ryus-dourakutei.com/pctop.html
予約フォームから、または03-6457-8366
9月14日(金)
★ 第7回 落語と江戸料理の会 めぐたま寄席
開演/19:00 開場/18:30
落語:春風亭一蔵 江戸料理:おかどめぐみこ
木戸銭:¥4,500(落語とご飯 ドリンク別/定員30名)
ご予約・お問い合せ:めぐたま tel/03-6805-1838 megutamatokyo@gmail.com
9月17日(月・祝)
★ 末広亭 昼席 12:00上がり
主任:春風亭一朝 http://suehirotei.com/09naka.html
★ 第66回 一蔵ひとりの会
開演/14:00 開場/13:30
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥1,800
ご予約:らくごカフェ/電話 03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
9月19日(水)
★ 北区落語愛好会 落語会
開演/19:00
場所:赤羽文化センター/東京都北区赤羽西1-6-1-301
アクセス:JR京浜東北線、埼京線、宇都宮線、高崎線「赤羽駅」下車徒歩3分、赤羽駅西口駅前パルロード2の3階
9月23日(日)
★ 落語とレビュー「ファニー・ダイア」
18:00 お食事
19:00 ショウ
場所:四ツ谷 日本料理 竹むら https://retty.me/area/PRE13/ARE6/SUB603/100001278366/
出演:春風亭一蔵、沢田みなみ、夢乃真稀
コース料理と飲み放題 ¥8,000
9月26日(水)
★ 第34回 さくら寄席
開演/14:00 開場/13:30
場所:ミレニアムセンター佐倉 2階ホール/京成「佐倉駅」北口すぐ http://www.city.sakura.lg.jp/0000008776.html
出演:春風亭一蔵、柳家緑太
木戸銭:¥1,500(当日のみ)
お問い合せ:古典落語を愛するかい事務局 tel.080-3384-5838
8月19日(日)
★ 第65回 一蔵ひとりの会
開演/14:00 開場/13:30
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥1,800
ご予約:らくごカフェ/電話 03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
8月20日(月)~8月24日(金)
★ 新版 三人集~五夜~
開演/19:00
場所:赤坂会館 6階稽古場/港区赤坂2-13-5/http://akasakakaikan.com/kotu.html
******************************
●8月20日(月)/第一夜「猛暑日」
ご挨拶爆弾発言 三人集
百川 市弥
-仲入り-
たがや 一蔵
船徳 小辰
●8月21日(火)/第二夜「五代目柳朝トリビュート」
粗忽の釘 市弥
大工調べ 小辰
-仲入り-
ゲスト:お楽しみ
佃祭 一蔵
●8月22日(水)/第三夜「市弥怪談」
一蔵
小辰
-仲入り-
三遊亭圓朝作
真景累ヶ淵より~豊志賀の死~ 市弥
●8月23日(木)/第四夜「オール新作大会」
小辰
一蔵
-仲入り-
ゲスト:お楽しみ
市弥
●8月24日(金)/第五夜「大詰・旅姿三人集」
三人旅 市弥
おしくら 一蔵
-仲入り-
宿屋の仇討 小辰
******************************
木戸銭:前売り¥2,000、当日¥2,500、通し券¥9,000
ご予約・お問い合せ:ミックス寄席 https://www.mixyose.jp/
TEL/03-6277-7403 E-mail/yoyaku@mixyose.jp
8月28日(火)
★ 第317回 二ツ目勉強会
開演/18:00 開場/17:30
場所:池袋演芸場/東京都豊島区西池袋1-23-1 地階/03-3971-4545
出演者:柳家 ほたる、三遊亭 美るく、春風亭 一蔵、林家 木りん、柳亭 市童、三遊亭 わん丈
番組:
三遊亭美るく 「狸の札」
柳亭 市童 「湯屋番」
春風亭 一蔵 「宿屋の富」
-仲入り-
林家 木りん 「お菊の皿」
柳家 ほたる 「居酒屋」
三遊亭 わん丈 「五貫裁き」
木戸銭:前売り・当日¥1,000
お問い合わせ:池袋演芸場 03-3971-4545
7月1日(日)
★ 早朝寄席
開演:10:00
場所/鈴本演芸場
7月5日(木)
★ グリーン寄席
開演/11:00 開場/10:30
場所:グリーンホール環七野方/東京都中野区大和町 2-2-17/http://www.greenhall.jp/PDF/rakugo180705.pdf
木戸銭 :¥1,000(当日券のみ)
★ 神保町かるた亭
開演/18:30 開場/18:00
場所:奥野かるた店2F「小さなかるた館」/千代田区神田神保町2-26/http://okunokaruta.jugem.jp/?eid=389
アクセス:都営新宿線、三田線、東京メトロ半蔵門線『神保町駅』A4より徒歩3分
出演者:春風亭昇也、春風亭一蔵
司会:長井好弘
木戸銭:前売り¥800 当日¥1,000(奥野かるた店1F店舗にて販売中)
お問い合せ:奥野かるた店 TEL.03-3264-8031 FAX.03-3230-1512 メール/toiawase@okunokaruta.com
7月6日(金)
★ 『あラやしき』柳家小太郎 春風亭一蔵 二人会
開演/19:00 開場/18:30
場所:連雀亭/千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2F
出演者:柳家小太郎、春風亭一蔵
アクセス:地下鉄『淡路町駅』A3出口から徒歩2分、地下鉄『神田駅』6番出口から徒歩4分
木戸銭:¥1,500
ご予約:TEL.080-7958-9082(留守電対応)メール/ichizo13ichizo@gmail.com *お名前、日時、枚数をお知らせください
7月7日(土)
★ 第21回 らぐろ亭 一蔵・小辰二人会
開演/14:00 開場/13:30
場所:妙義神社 社務所2階/豊島区駒込3-16-16/https://www.myogi.tokyo/
出演:春風亭一蔵、入船亭小辰
木戸銭:一般¥2,000 学生¥1,000
*終演後、懇親会あり(懇親会費 別途¥1,500、希望者のみ)
お問い合せ・ご予約:メール/lagurotei@yahoo.co.jp TEL.03-3917-0246(La Grotte)
*留守電の場合はメッセージを残してください。
7月8日(日)
★ 西小山ぎょぎょ寄席
場所:ぎょぎょ/目黒区原町1-15-2/https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13196278/
7月9日(月)
★第34回 春風亭一蔵独演会『一蔵のおもてなし』な・つ・ま・つ・り
開演/19:00 開場/18:30
場所:道楽亭/新宿区新宿二丁目14-5 坂上ビル1F/http://www.ryus-dourakutei.com/map.html
アクセス:都営新宿線「新宿3丁目」駅C8出口から徒歩2分、丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目」駅B2出口から徒歩5分、丸ノ内線「新宿御苑前」駅1番、3番出口から徒歩5分
木戸銭:定員50名 予約¥1,500、当日¥1,800、打上げ¥3,000(希望者のみ)
ご予約:http://www.ryus-dourakutei.com/pctop.html 予約フォームから、または03-6457-8366
7月10日(火)
★ 火曜会
開演/19:30 開場/19:00
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
出演者:春風亭正太郎、春風亭一蔵
木戸銭(ワンドリンク付):予約¥1,800 当日¥2,000
ご予約:らくごカフェ/rakugocafe@hotmail.co.jp TEL.03-6268-9818(平日12時~18時まで)
7月14日(土)
★ 末広亭 夜席 19:30上がり
主任:春風亭一之輔 http://www.suehirotei.com/07naka.pdf
★ 深夜寄席
開演/21:30
場所:末広亭/http://www.suehirotei.com/shinyayose.html
木戸銭:¥1,000
7月15日(日)
★ 末広亭 夜席 19:30上がり
主任:春風亭一之輔 http://www.suehirotei.com/07naka.pdf
7月18日(水)~7月20日(金)
★ 末広亭 夜席 19:30上がり
主任:春風亭一之輔 http://www.suehirotei.com/07naka.pdf
7月22日(日)
★ 第64回 一蔵ひとりの会
開演/18:00 開場/17:30
場所:らくごカフェ/千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階
アクセス:都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A6出口より徒歩1分、岩波ブックセンターの並び、有名カレー店『ボンディ』が入っているビルの5階
木戸銭:前売り¥1,500 当日¥1,800
ご予約:らくごカフェ/電話 03-6268-9818(平日12時~18時まで) rakugocafe@hotmail.co.jp
7月27日(金)
★ 春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2018
開演/18:30 開場/18:00
場所:旭川市民文化会館 小ホール/http://s-ichinosuke.com/180727hokkaido/
木戸銭:前売り¥3,600 当日¥3,900
ご予約:
■道新プレイガイド http://doshin-playguide.jp/ 011-241-3871
■ローソンチケット http://l-tike.com/ 0570-084-001 Lコード:11904
■チケットぴあ http://t.pia.jp/ 0570-02-9999 Pコード:485-215
■e+(イープラス) http://eplus.jp
■旭川市民文化会館内 売店(厚友会) 0166-26-1059
■セブンイレブン 店内マルチコピー機
お問い合せ:道新プレイガイド http://doshin-playguide.jp/ 011-241-3871(9:30~18:00)
7月29日(日)
★ 春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2018
開演/13:00 開場/12:30
場所:帯広市民文化ホール 小ホール/http://s-ichinosuke.com/180729hokkaido/
木戸銭:前売り¥3,600 当日¥3,900
ご予約:
■道新プレイガイド http://doshin-playguide.jp/
■帯広市民文化ホール「チケットらいぶ」 0155-23-8111
■藤丸ぴあ 0155-24-2101
■ローソンチケット http://l-tike.com/ 0570-084-001 Lコード:11904
■チケットぴあ http://t.pia.jp/ Pコード:485-215
■e+(イープラス) http://eplus.jp
■セブンイレブン 店内マルチコピー機
お問い合せ:道新プレイガイド http://doshin-playguide.jp/ 011-241-3871(9:30~18:00)