2023.12.08 06:49一門会&寄席の代演昨日はブログ更新出来ずにすみませんでした。一日中一門会の余韻に浸っておりました。そうです、一昨日は一門会でした。大事な師匠の誕生日付近で毎年開催の一門会です。今年もねぇ〜〜楽屋が楽しいの。。。兄弟弟子とわちゃわちゃ、師匠の弟子になれて良かった、そしてこの一門で良かったと心底思う1...
2023.12.06 07:58ラスト真打披露興行昨日は福岡巡業2日目にて、私の真打披露興行千穐楽でもありました。去年の9月21日から寄席での真打披露興行が始まって、それが終わってからも色々な所での真打披露興行があって、昨日が本当の千穐楽だったのですが、なんか感慨深い口上でした。というのも、先代正蔵一門の大先輩に並んで頂いたラス...
2023.12.05 03:30福岡巡業初日昨日は福岡巡業初日でした。と言っても前ノリだけという。遠足です。正直言います。本日二日酔いではありません。昨日、前日の決起集会で文蔵師匠も居てくれて、三軒くらい行きましたが二日酔いではありません。今日、全力で行きますので、九州の方、広島より西にお住まいの方、最後のお願いです。私の...
2023.12.04 04:11北区落語愛好会40周年祝賀会昨日は、二つ目の頃から大変にお世話になってる北区落語愛好会さんの40周年祝賀会のゲストで、上野は精養軒へ行って参りました。二つ目の頃、主任を務めさせて頂き、めちゃめちゃ勉強させて頂いた北落。久々に会員さんと会ったのですが楽しいのよ。オークションの司会なんぞをさせて頂き、美味しい料...
2023.12.04 04:11北区落語愛好会40周年祝賀会昨日は、二つ目の頃から大変にお世話になってる北区落語愛好会さんの40周年祝賀会のゲストで、上野は精養軒へ行って参りました。二つ目の頃、主任を務めさせて頂き、めちゃめちゃ勉強させて頂いた北落。久々に会員さんと会ったのですが楽しいのよ。オークションの司会なんぞをさせて頂き、美味しい料...
2023.12.03 03:24暮れの元気なご挨拶昨日はお休みでした。おやすみでしたけど、やることは御座います。暮れの元気なご挨拶、いわゆるお歳暮周りです。夏のお中元は四軒、暮れのお歳暮は五軒手渡しでまるのですが、結果四軒居てくださって、一軒留守という。良い方です。二周回わりはしましたが、良い方であります。あと一軒でコンプリート...
2023.12.01 03:37池袋千穐楽&決起集会昨日も池袋昼席でした。同期の小燕枝さんの初トリ千穐楽であります。連日、沢山の差し入れ人柄でてますわぁ〜〜、昨日も天むすの差し入れがきて、円十郎師匠とわちゃわちゃ言い合いながら楽しく楽屋で過ごしてから高座へ。昨日も暖かいお客様でめちゃめちゃ楽しく悔いなし!で努めさせて頂きました。出...
2023.11.30 04:11池袋演芸場でのダブルヘッダー昨日は池袋演芸場での昼夜の出番でした。まずは昼席から、扇橋さんと出番が入れ替わっていたので、中入り後の出番。夜がデブサミットだったので好都合な出番変更にありがたやぁ〜〜とか思いながら楽屋入り。圓太郎師匠や文蔵師匠という一門の大先輩が楽屋にいる安心感、ハンパないです。しかも同じよう...
2023.11.29 05:38池袋8日目昨日も寄席でした。寄席がある有り難さ感じまくる1年のだった気がするわぁ〜と噛み締めながら楽屋入り。昨日も陽気なお客様でねぇ〜〜楽しく悔いなし!!で努めさせて頂きました。今日はダブルヘッダーです!!池袋演芸場だけでのダブルヘッダーという。珍しいパターンであります。夜のデブサミット、...
2023.11.28 04:01落語&ボート昨日は、寄席と先月からしれっと始まりました新番組、ボートボーイ一人会の打ち合わせでした。まずは寄席から、円十郎師匠の出番が入れ替わっていたのですが、一本違うだけで、空気感が全然違うという事に感動しながら努めさせて頂きましたが、少数精鋭ながら、しっかりと反応ある雰囲気で楽しく努めさ...
2023.11.27 03:24箱根湯本富士山寄席昨日は、箱根湯本の高級ホテル、富士屋さんでの落語会でした。朝一、正雀師匠、志ん丸兄さん、枝平さんと、遠足気分で箱根湯本へ。15時開演だったのですが、13時頃着いて、マイクチェックして、時間あったので、散歩なんぞして、箱根満喫してから、高座へ。上品な雰囲気だったのですが、しっかりと...
2023.11.26 05:56池袋仲日昨日は、寄席でした。池袋演芸場、同期の小燕枝さんのトリの芝居の仲日であります。出番終わりで、少しスロットやって時間繋いで、楽屋へ戻ってトリにご挨拶。こうなるとね、小燕枝さんも打ち上げ行かないとは言えません。一軒目、高級中華頂き、扇橋さんも他のお稼ぎな仕事から戻ってきて合流しでした...