2017.07.14 09:47休日の正しい過ごし方 今日は高座はなかったのですが、地元光が丘で新しい落語会の打ち合わせがあったので、夕方チャリで光が丘駅へ。さくら水産に入って打ち合わせ。。簡単に言うと昼飲み会です。軽くハイボール飲んでしまったので、終わってから久々にパチンコに行きました。 パチンコ『北斗の拳』私のケンちゃんが弱...
2017.07.13 14:48誕生日の高座 昨日はブログ更新スミマセン。。誕生日前夜祭で呑んだくれてました。。今日は一之輔兄の独演会での出番です。開口一番だと思って行くと、中入り後の出番でビックリ。。急に緊張感が、、、、誕生日にスベる訳にはいかないと思いながら高座に上がると、とても良いお客様で助かりました。&n...
2017.07.11 15:12道楽亭での独演会 今日はもう28回目になります、道楽亭での独演会です。早いっすね。もう28回目。そして今日は暑い中、沢山のお客様。。有難いです! 終わってみんなで打ち上げ、終盤でいきなり電気が消えて、いよいよ道楽亭も電気代払ってねぇーのかなぁ~と思ったら違いました。誕生日ケー...
2017.07.10 05:50済美寄席 昨日はブログ更新出来ずにスミマセンでした。いわゆる、ヘベレケでした^ ^ 昨日は年に一度の北区滝野川は済美地区での済美寄席でした。遊かりさんと喬の字兄と三人で一席ずつ、5年目という事もあり、良いお客様で助かりました★ 終わって打ち上げ。これがまた最高の盛り上...
2017.07.08 13:17一之輔兄さんの独演会 今日は兄弟子、一之輔兄の独演会の前方でした。場所がよみうりホール。完売御礼。。すごいです。また、良いお客様で前方の私の時から暖かかったです。有難い限りです。そして袖から三席、ガッツリ勉強させて頂きました。半端なかったです! 無事に終わって打ち上げ。これがまた、楽しく大盛り上が...
2017.07.07 14:40京都三日目 昨日のお酒が残りながらも、今日は帰るだけだったので京都観光(マクラ探し)してました^_^ ボォ~と神社とお寺をまわってもと思っていたら、昇也さんの顔が目に浮かび、御朱印帳を購入して、初めて御朱印を集めてみました。これが、めっちゃ楽しかったです^_^ 流石京都!ちょっと...
2017.07.06 14:21京都二日目 京都二日目です。昨日は前のりだけだったので、かなりノンビリ、京都の夜を満喫しました。ってか飲みすぎました。ちょい二日酔いの中、今日は落語会。長岡天満宮近くの去年から始まった小さな小さな落語会。二年目という事もあり、良いお客様で助かりました。もう一泊して東京帰ります。今...
2017.07.05 01:54火曜会 昨日はブログスミマセン。呑んだくれてました。。 昨日はらくごカフェの火曜会、正太郎兄との二人会でした。台風接近の最中、沢山のお客様、有難い限りです。二人会は本当に勉強になります。未熟な自分が恥ずかしくなります。お客様には、いつか孝行致しますのでご勘弁を願いま...
2017.07.03 16:40圓太郎師匠の会 今日は圓太郎師匠の会の前方でした。 日本橋の教育会館で、また、今回はゲストが昇々兄さんで、楽屋も和気藹々。そして大変に勉強になりました。袖で聞いてて、本当にまだまだ大変だ(~_~;) と実感致します。良い一門の大先輩。有難いです。 終わって打ち上げ...
2017.07.02 12:36しわS寄席 今日は三年連続となります、福島県は白河の、白河高校落研OBの方々の落語会『しわS寄席』です。 白河高校落研OBの方々が四人上がって私、中入り挟んで、三人上がって私という、毎年マクラで使わせてもらってますが、何か起こりそうな、すばらしいラインナップ...
2017.07.01 14:15らぐろ亭 昨日はブログ、スミマセン。休んでました(・・;) 今日から仕事です。そして、7月です!7月は好きです。私の誕生日があります。なんかテンション上がります。 そして、もう一つ7月の大事なお知らせで、一蔵一人の会のチラシですが開演時間を間違えました。かわ...
2017.06.29 15:45帯広三日目&並木橋落語会 今日は帯広3日目にして千秋楽。。この旅、ラストは学校寄席です。とっても可愛い素晴らしい子供達で大盛り上がり。無事に終了して、急いで空港へ向かう途中で、世話人の方が「そんなに時間ありませんが、お昼食べたい物あります?」との質問されたのですが、気がつくと「インデアンカレー...