くにまる食堂フライデー
昨日は金曜日ですからね。ラジオです。文化放送です。くにまる食堂フライデー!どうした一蔵!?であります。
いつも通りの6時起床のスクワットして出発準備開始。20代の頃は30分あれば完璧に出発準備出来たのですが、30代で45分かかるようになって、40代では1時間かかるようになってしまいました。年感じますわ。
昨日も7時12分発の電車に乗らなきゃなのでギリギリの戦いして、なんとか間に合っていつも通りの39分浜松町着。蕎麦食ってスタジオ入ってフライデーファミリーと合流。この時間がたまらなく幸せ感じます。
そしてテンション上げ上げで4時間生放送のスタートです。毎週4時間早いなぁ〜と思いますが昨日は特に早く過ぎ去った気が致します。ラジコのタイムフリーで一週間聞けますので、何卒、何卒、助けると思って聞いて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
放送終わりもフライデーファミリーとプチ反省会して浜松町を後に最寄り駅の北千住へ。昨日は痛風の薬が切れてたので病院寄ってから、いつもの永見さんへ。小一時間、自分の放送聴きながら反省酒して外へ出ると、なんとリスナーさんにバッタリ!!昨日も聞いてくれてたとの事。ガッチリ握手なんぞして頂き、嬉し過ぎる気分で帰宅致しました。
今日から落語しますよ!!今日は落語協会100周年企画でウチの師匠一朝プロデュース寄席in池袋です。誰が出るかサプライズとなっておりますので分かりませんが、とりあえず着物は持って行ってみます。ご来場心よりお待ちしております。
さぁ〜三連休初日の土曜日であります。今日のような日は雑巾掛けとかしちゃいましょう。私も先日久々にやったのですが、かなりキツイです。足腰にかなりくるのと同時に、立ち会いで雑巾掛けの体制になる相撲取りってすごいなぁ〜と心底感じるはずです。お試しあれ。素敵な土曜日をお過ごし下さい🎵
0コメント