ダブルヘッダー初め

昨日は、今年一発目のダブルヘッダーでした。寄席からのボート。今年も落語のダブルヘッダーよりも、多そうな通常運転であります。

まずは寄席から。鈴本初席二部の出番。テレビ中継のおかげで、さん喬師匠のお後で、馬風師匠の代演という。一生起こり得ない状況での高座だったのですが、昨日は悔いが残りました。ただ今年の方向性見えた気がする一席になりました。真打三年目、しっかり努めて行きますので、宜しくお願い致します。

寄席終わりで一旦帰宅して、夜はびわこボートの前検番組のYouTube配信という、ボート知らない方には異国の言葉喋ってるくらい難しい番組だったのですが、楽しく努めてスキップしながら帰宅致しました。

今日もボートですよぉ〜生配信初めです。ボートレース平和島の生配信。「取り説それある」であります。こちらはボート知らない方でも楽しめると思いますのでご視聴宜しくお願い致します。

さぁ〜1月4日であります。そろそろ正月休み明けが見えてきてる方が、多いかと思います。気が重くなったりしますよねぇ〜〜。こんな日は好きな物目一杯食べたり、好きなYouTubeめっちゃみたり、酒呑みまくったりしましょう!とにかく好きな事しましょう!一旦休み明けの事忘れられて、楽しく過ごせるはずです。当たり前だろ!と思われる方、とにかく今は楽しく過ごしましょうよ🎵今日も最高な土曜日お過ごし下さい。

まくれ!!一蔵 -春風亭一蔵 公式サイト-

一般社団法人落語協会所属 落語家 春風亭一蔵の公式サイトです。 落語会情報、日頃のボートレース(競艇)の勝敗などを更新します。 photo by renji tachibana