住めば都の北千住

噺家なのに土日休みという、ブログで書ける事がないので、今日は越して来て、2年ちょいになります北千住の魅力に着いて語らせて頂きます。

北千住!凄いっすよ。越してきてすぐは練馬恋しくてたまりませんでしたが、本当に住めば都で、まずはターミナル駅の便利さハンパないっすね。なにしろどこの寄席行くにも近いという。さらには落語協会事務所のある湯島にも一本で、家出て20分で行けるという。フットワーク軽くなります。そして北千住といえば駅の周りはおろか、家の近所にも飲み屋さんが多いという!練馬区民の私から言うと、ほぼ池袋!!昨日も北千住の名店で文化放送リスナーの花笠さん行ったりして、行きたい店だらけで迷ってしまうという。果てしなく贅沢な悩みは、幸せしかございません。そして、一番はいい感じの下町感!銭湯もその一つですが、近所の人に挨拶すると100%返してくれる感じ嬉しいです。住んでみるまでは足立区、北千住、練馬より怖い所でしょってなイメージでしたが、全然そんな事なくて本当に素敵な所でありました。と今日は北千住の魅力について語らせて頂きましたが、一応言っておきますが、練馬田柄がもちろん一番大好きです!そうです!本日は14時開演で地元田柄の田柄寄席であります。いっ休さん、雛菊さん、私というラインナップでお送りしますのでご来場宜しくお願い致します。そして、田柄寄席の前は、文化放送さんが今日文化の日スペシャルという事で、生放送に10時45分頃から出ます。こちらも是非お聞き下さい!重ね重ね宜しくお願い致します。

さぁ〜三連休最終日の11月3日です。今日は天気も良さそうですし、ブログの内容的にも、ちょっと苦手だと思ってる所にチャレンジしてみましょう!意外に大丈夫だったり新たな発見必ずあると思います。是非お試しあれ。素敵な一日をお過ごし下さい🎵

まくれ!!一蔵 -春風亭一蔵 公式サイト-

一般社団法人落語協会所属 落語家 春風亭一蔵の公式サイトです。 落語会情報、日頃のボートレース(競艇)の勝敗などを更新します。 photo by renji tachibana