鈴本夜席七日目

昨日は寄席だけでした。大事な打ち合わせは一本あったのですが、家でズームでの打ち合わせだったので、夜席出番までゆっくり出来るスケジュールでして、なんかこれもやろう!あれもやろうとか忙しくしておりました。

全部こなせた訳じゃないのですが、そこそこ終わらせて準備整えて鈴本楽屋へ。七日目ともなると、乗る電車や上野の夜の街並みにも慣れてきて、寄席の出番が10日間ある事に幸せ感じるようになります。

また、昨日もね暖かいお客様でね。気持ちよく一席入魂悔いなしで努めさせて頂きました。

出番終わってから、扇橋さんの噺勉強させて頂き、久々に二人で食事なんて行って、満足満足で帰宅致しました。

今日も寄席です。鈴本夜席の出番なのですが、昼間は自分メンテナンスで、長い時間病院です。なかなか呼ばれなくイライラすると思います。いや、絶対イライラします。それを逆手にとって全力で夜席努めますので、ご来場宜しくお願い致します。

さぁ〜3月18日火曜日ですよぉ〜!さぁ〜市弥!の日です!なんか久々に小燕枝さんを市弥さんと書いた気がします。今日はさぁ〜市弥の日ですから、鈴本か、末広で小燕枝さんを見ましょう、きっと良い事あるはずです!!多分ね。特に鈴本の方がご利益あるかも、、、、、お試しあれ。今日も素敵な火曜日をお過ごし下さい🎵

まくれ!!一蔵 -春風亭一蔵 公式サイト-

一般社団法人落語協会所属 落語家 春風亭一蔵の公式サイトです。 落語会情報、日頃のボートレース(競艇)の勝敗などを更新します。 photo by renji tachibana