鈴本演芸場初席九日目

昨日は寄席の出番でありました。鈴本演芸場初席二日目にして、私にとっては千穐楽であります。

正月に10分の出番もらえるのは貴重なものであります。ですから昨日もちゃんと?落語やらせて頂きました。

また暖かい雰囲気でねぇ〜〜本当に通常営業的な寄席らしい空気感で、楽しく一席入魂させてもらって、協会事務所寄ったり、リスナーさんのお店寄ったり、よく行く居酒屋さんに手ぬぐい持って行ったり、銭湯行ったりで充実の時間過ごして就寝致しました。

今日は、金曜日ですからね。せぇ〜〜の!「くにまる食堂フライデー!どうした一蔵!?」の生放送です。しっかり寝て、ちゃんと6時に起きられました!今日も目一杯行きますので9時から文化放送宜しくお願い致します。

さぁ〜金曜日ですよぉ〜!今週もお疲れ様でした。今日が終われば三連休という方も多いかと思います。そんな日は、より古今亭で行きましょう!!千里の道も一歩から。私がトラックドライバー時代に尊敬する先輩から言われ続けた言葉であります。連休前こそ古今亭で、、、、、え?古今亭ってなんだよ!と思った方、志ん朝🟰慎重であります。今日も一日楽しく行きましょう🎵

まくれ!!一蔵 -春風亭一蔵 公式サイト-

一般社団法人落語協会所属 落語家 春風亭一蔵の公式サイトです。 落語会情報、日頃のボートレース(競艇)の勝敗などを更新します。 photo by renji tachibana