池袋演芸場でのダブルヘッダー

昨日は池袋演芸場での昼夜の出番でした。

まずは昼席から、扇橋さんと出番が入れ替わっていたので、中入り後の出番。夜がデブサミットだったので好都合な出番変更にありがたやぁ〜〜とか思いながら楽屋入り。

圓太郎師匠や文蔵師匠という一門の大先輩が楽屋にいる安心感、ハンパないです。しかも同じような体型という。デブサミットの楽屋が少し小さくなっただけじゃんとか一人で思いながら高座へ。

相変わらず打てば響く良い雰囲気で楽しく努めさせて頂き、そのまま高座後も居残りで夜席へ。

年に2回のデブサミットです。相変わらず差し入れの食べ物が豪華な事。有難い限りでございます。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

昨日は大喜利なしの落語だけの5本勝負だったのですが、悔いなし!!で努めさせて頂きました。

終演後はね、デブサミット名物、相撲部屋風打ち上げ。炭水化物祭りをして、スキップしなが、、、、、スキップ出来ないくらい食べたので、ゼエゼエ言いながら帰宅致しました。

今日は寄席です!池袋昼席、小燕枝師匠のトリの芝居、千穐楽であります!すんごいの出ると思いますので、ご来場心よりお待ちしております。そして夜は、明日のラジオのゲスト、元阪神タイガースの川尻さんのやっている居酒屋に、くにまるさんと伺って前日の決起集会を致します。親交を深めての明日のラジオ、私も明日は2時間最後まででます!!是非とも聴いてください。明日の文化放送11時からです。宜しくお願い致します。

まくれ!!一蔵 -春風亭一蔵 公式サイト-

一般社団法人落語協会所属 落語家 春風亭一蔵の公式サイトです。 落語会情報、日頃のボートレース(競艇)の勝敗などを更新します。 photo by renji tachibana