寄席のダブルヘッダー
昨日は、扇橋さん的に言うと掛け持ち、私にとってのダブルヘッダーでした。
まずは池袋演芸場からです。昨日も開演からよく入っていて、この芝居で改めて扇橋さんの凄さ実感いたしました。
また、暖かい雰囲気で、めちゃ楽しく努めさせて頂きました。
出番終わりで、とりあえず外へ出て、次が浅草の19時出番だったので、いくら隅田川花火大会だとはいえ、向かうには早すぎると思い、とりあえず協会事務所へ。
黒門亭の幟が出ていて、そっか今日土曜かぁ〜とか思いながらなんとなく出演者見ると、始さんの名前が!!
いたぁ〜この暇な時間を遊んでくれる人!!ってな事で久々に寄席飯in上野編でも紹介した、町中華珍満へ。
相変わらず本当に絶品だなぁ〜〜とか思いながら飯食って浅草へ。
隅田川の花火大会の日に出番もらえる日が来るなんて、、、、、と感慨深い心持ちで高座上がりましたが、マジで少数精鋭だったのですが、一席入魂で努めさせて頂きました。
帰りはね、少しだけ花火見物して、混雑前に、電車乗って浅草を後に致しました。
さぁ〜〜今日は寄席は休みです。どこに行くかと言うと、にぎわい座です。猫八先生の襲名披露興行に出させて頂きます。チケットはもう完売だそうで、チケットお持ちのお客様は、灼熱の暑さでございますので、お気をつけてご来場ください。
0コメント